EF50mm F1.8 STMの魅力は、なんといっても、柔らかでキレイなボケ味。背景がふんわりボケるので、主役を際立たせて印象的に写すことができます。
F1.8と明るいレンズなので、暗いシーンでもISO感度を上げ過ぎずに、手持ちでキレイに写せます。
被写体に近づいて、
大きく写すことができます。
- ◎ 先進的な外観デザイン・全長の短縮を達成。
- ◎ 高品位な金属マウントを採用。
- ◎ STM採用(ギアタイプ)による、静かで、スムーズなAF。
- ◎ コーティングを最適化し、フレア・ゴーストを抑制。
- ◎ アダプターリングのいらない一体型フード(別売)の
採用で、取り付けの操作性が向上。 - ◎ 操作しやすい形状のフォーカスリング。
レンズの明るさを示すF値。この数値が小さいほど、明るいレンズということ。キットレンズのEF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STMだと、いちばん明るくてもF3.5ですが、EF50mm F1.8 STMは、F1.8。すごく明るいレンズです。
レンズが明るいと暗いシーンも撮れますが、キットレンズと同じ50mmの焦点距離で撮ったとき、より柔らかくてキレイなボケ味が楽しめます。
STMとは、ステッピングモーターの略。静かで、スムーズなAFができるのが特長。EF50mm F1.8 STMに採用されているギアタイプのモーターは、レンズの小型化に役立っています。
EF50mm F1.8 STMは7枚羽根の円形絞りを採用しているので、イルミネーションなどを丸く、キレイなボケで写すことができます。
■仕様比較表
EF50mm F1.8 STM | EF50mm F1.8 II | |
---|---|---|
焦点距離 | 50mm | 50mm |
開放F値 | F1.8 | F1.8 |
絞り羽根枚数 | 7枚 | 5枚 |
最小絞り | 22 | 22 |
最短撮影距離 (ワーキングディスタンス) |
35cm (約26cm) |
45cm (約36cm) |
最大撮影倍率 | 0.21倍 | 0.15倍 |
レンズ構成 | 5群6枚 | 5群6枚 |
駆動系 | STM | DCモーター |
フィルター径 | φ49mm | φ52mm |
最大径 | φ69.2mm | φ68.2mm |
全長 | 39.3mm | 41mm |
質量 | 約160g | 約130g |
商品仕様
○APS-Cデジタル一眼レフ装着時の画角:80mm相当(35mm判換算) ○レンズ構成:5群6枚 ○撮影距離範囲:0.35m~∞ ○最大撮影倍率:0.21倍 ○フィルター径:49mm ○最大径×長さ:φ69.2×39.3mm ○質量:約160g ○JANコード:4549292-037692 ○商品コード:0570C001 ○型番:EF5018STM ○レンズアクセサリー:レンズキャップ E-49(同梱)、レンズフード ES-68(別売)、PROTECTフィルター 49mm(別売)、レンズケース LP1014 (別売)
※ 従来品:EF50mm F1.8 II(1990年12月発売)