キヤノンがこれまで開発・採用してきた、ミラーバウンド防止対策を継承しました。ミラーダウン時は、メインミラーバランサーが効果を発揮。これは、ミラーの衝突エネルギーを受け流すことでバウンドを防止し、ファインダー像の安定化に寄与します。また、サブミラーダウン時のバウンドを瞬時に収束する、サブミラーバウンド防止機構も採用。連続撮影時におけるAIサーボAFの精度が高まり、鮮鋭感の向上に寄与します。
EOS 5Ds | 解像力優先設計
低振動メカ機構
ミラーショックを低レベル化するメカ機構、
ミラー振動制御システム。
これまでと違う次元のカメラブレ対策。一眼レフカメラとしてかつてない解像性能を追求するEOS 5Dsの、重要な開発テーマでした。カメラブレの中でも、最も大きな要因となっているのがミラーショックです。いち早くモーターによるミラーアップと衝突エネルギー減衰機構を実用化したキヤノンは、その発想をさらに展開。ミラーのアップ/ダウンともモーターとカムギアによって駆動と速度制御を行う、独自のミラー振動制御システムを開発。微小振動と画面ブレの発生を抜本的に抑えることで、有効約5060万画素の解像性能を存分に引き出します。

[ミラー振動制御システムのおもな特長]
●慣性エネルギーの低減
バネではなく、モーターとカムギアでメインミラーを駆動。これまでバネ力をミラーに伝えるため必要だった、駆動レバーを不要としています。慣性エネルギーが大きく、急停止が困難だった駆動レバーを廃したことで、ミラーのより精緻な制御とカメラブレの抑制を実現しました。
●衝突エネルギーの低減
モーターの駆動力を伝達する2つのカムギアは、カム形状の工夫により、一方が駆動時、他方がブレーキの役割を果たします。2つのカムギアが連携してミラーの動きをコントロールすることにより、バネ方式のミラー機構で困難だった、「衝突直前のミラー減速」を実現。衝突時のエネルギーを低減することに成功しました。
キヤノン独自機構を継承し、ミラーバウンドを効果的に抑制。
振動を抑え込む高強度ボディーと高剛性三脚座。
カメラブレ対策の効果を発揮させるためには、撮影機材の重さに十分耐えうる三脚と雲台の使用が前提となります。その際、カメラの振動をしっかり抑えられるよう、三脚座の剛性を強化。また、三脚座を保持する底面シャーシにも肉厚のステンレスを採用しました。併せてシャーシ本体の剛性を高めることにより、強固な内部構造を形成。カメラ単体でもミラー駆動の影響を抑えつつ、さらに、三脚使用時にはカメラと三脚・雲台がひと塊の剛性体のごとく一体化してカメラブレを効果的に防ぐ、高強度で機能的なボディーを実現しています。

低振動撮影機能
ミラーアップ撮影を効率よく行える新機能、レリーズタイミング設定。
シャッターボタンを押すとミラーアップし、設定秒数後に撮影が行われる新機能です。ミラーアップに伴う振動が完全に収束してから露光を開始でき、また、シャッターボタン押しに伴うカメラブレも解消。風景や静物、動きの予測可能な被写体の撮影に効果を発揮します。「1/8秒」から「2秒」まで、5段階で設定が可能です。

ミラーアップと電子先幕シャッターによる超低振動撮影、LV静音撮影モード。
ライブビュー撮影時、「LV静音撮影」に設定すると、ミラーアップ状態のまま撮影が可能。さらに、先幕の動きをCMOSセンサー制御で再現する、電子先幕シャッターで露光を行います。ミラーとメカ先幕の駆動に伴う微小振動をともに排除し、カメラ内部を無振動に近い状態に維持。カメラブレを極力抑え、鮮鋭な画像が得られます。

ファインダー撮影時の振動と動作音を低減する、静音1枚撮影モード。
ファインダー撮影時、ミラーのアップ/ダウンをともに低速で制御。通常の「1枚撮影」よりも、ミラーショックによる振動と動作音を低減できます。
61点高密度レティクルAF
卓越した捕捉性能とピント精度を兼ね備えたAFシステム。
有効約5060万画素の解像性能を引き出すためには、優れたピント精度が不可欠です。61点のAFフレームを高密度で配置するEOS 5Dsは、わずかな被写体の動きにもAFフレームとピントが素早く追従。また、構図に合わせて最適なAFフレームを選択できるため、合焦後の構図調整に伴うコサイン誤差=ピントズレも軽減できます。

[各種センサーの連携により、進化を果たしたAFシステム]
「61点エリアAFセンサー」「被写体検出用・AEセンサー」「AF補正用・光源検知センサー」を連携させることにより、AFシステムの総合性能を大幅に強化(EOS 5D Mark III比)。ピント精度と安定性、柔軟性に優れたAF制御を実現しています。

すべてのAFフレームで、優れたピント精度を発揮。
AFセンサーピッチの微細化と基線長の最適化により、F2.8、F4.0、F5.6のすべてのAFフレームで高精度測距を実現。中央縦5点はF2.8対応で、特にシビアなピント精度が求められる大口径レンズ使用時に効果を発揮します※1。周辺AFフレームも全点2ライン化・千鳥配列とし、細かいパターンに対するピント精度が向上※2。高画素機にふさわしいAFシステムです。
- ※1EF50mm F2.5 コンパクトマクロ、EF28-80mm F2.8-4L USMではF5.6クロスセンサーで測距します。
- ※2ライン測距は、1点AFとスポット1点AF時のみ機能します。

[耐環境特性に優れたAF機構]
AFユニットに、耐環境性能に優れた構造と材質を採用。衝撃に対する歪み、温度変化に対するたわみを抑えることで、優れたAF性能を安定して発揮できるよう設計しています。

開放F4.0レンズでも最大41点、充実のクロス測距点。
使用頻度の高い中央縦5点はF2.8対応クロス測距が可能(F5.6とのデュアルクロス)。F4.0より明るいレンズ使用時は41点、F5.6レンズ使用時でも21点でクロス測距が行えます。さらに、中央1点はF8でのクロス測距と領域拡大AFにも対応。素早く被写体をつかみます。
- ※使用レンズにより、測距点数、クロス測距点数、デュアルクロス測距点数が変動します。
被写体に応じて61点のAFフレームを使いこなせる、測距エリア選択モード。
多様な被写体や撮影スタイルに対応できるよう、測距エリアの選択モードを充実させています。
[スポット1点AF]

1点あたりの測距範囲が「1点AF」より狭くなります。AFフレーム内での遠近競合を回避したいときに有効です。
[1点AF]

61点から任意の1点を選択します。
[領域拡大AF・上下左右4点]

任意選択した1点と、それに隣接する上下左右のAFフレームでピントを合わせます。動体撮影時に有効です。
[領域拡大AF周辺8点]

[ゾーンAF]

AFフレームを9ゾーンに分割。被写体を捕捉しやすいほか、EOS iTR AFによる自動追尾も可能です。
[61点自動選択AF]

カメラが被写体を判断、ピントを合わせます。AIサーボAF時は、任意選択したAFフレームから測距を開始。EOS iTR AFにより、検知した顔からAIサーボAFを開始することも可能です。
縦位置/横位置撮影時のAFフレーム設定が可能。
縦位置と横位置で、測距エリア選択モードとAFフレームを別々に設定できます。さらに、AFフレームまたはゾーンだけを個々に設定することも可能です※。
- ※スポット1点AF、1点AF、領域拡大(上下左右4点・周辺8点)で有効です。
EOS iTR AF
被写体の動きにAFフレームを連動させて離さない、自動追尾AF。
AFフレームが乗り移りながら動体を追尾するEOS iTR AFを採用しました。動体に対しても高いピント精度を発揮します。ファインダー撮影時も被写体の顔・色を検知。約15万画素に分解能を向上させた被写体検出用・AEセンサーと色検知能力を高めた新アルゴリズムの搭載により、速度や方向の急変にも的確な対応が可能です。

- ※iTR:intelligent Tracking & Recognition
- ※61点自動選択AF時、ゾーンAF時に有効な機能です。ワンショットAF、AIサーボAFともに機能します。
AIサーボAF III
予測精度と安定性を高めた動体予測AF、AIサーボAF III。
障害物などによる測距誤差を検知し、予測AF制御への影響を抑えるAIサーボAF IIIを搭載。「被写体追従特性」「速度変化への追従性」「測距点乗り移り特性」を調整でき、被写体の動きや状況に幅広く対応します。また、撮影シーンを選択するだけで予測AF制御特性を最適化できる、AFカスタム設定ガイド機能も搭載しています。

〈Case 1〉
汎用性の高い基本的な設定
〈Case 2〉
障害物が入るときや、被写体がAFフレームから外れやすいとき
〈Case 3〉
急に現れた被写体に素早くピントを合わせたいとき
〈Case 4〉
被写体が急加速/急減速するとき
〈Case 5〉
被写体の上下左右の動きが大きいとき
〈Case 6〉
被写体の速度変化と上下左右の動きが大きいとき
暗いシーンでの撮影をサポートする、AIサーボAF照明。
低輝度下や黒い動体をAIサーボAFで撮影する際、選択したAFフレームが視認しやすいよう、AIサーボAF照明を搭載。AFフレームが赤色で点滅し、視認性を確保できるため、被写体の捕捉が容易です。
AFマイクロアジャストメント
ピント精度をレンズごとに微調整できるカスタム機能。
簡単なレベル入力だけで、レンズごとにピント精度の微調整が可能。全レンズの一律調整、またはレンズごとの個別調整データを40本まで登録できます。ズームレンズは広角端と望遠端で調整が可能です。
使用可能測距点・測距パターン
一本一本のレンズの測距光束を最大限に活かす9パターン。
EFレンズの測距光束は、レンズの種類や採用した光学設計によって異なります。EOS 5Dsでは、それぞれのレンズの特性を十分に活かし、使用可能なAFフレームおよび測距パターンを最適化する仕組みを採用しました。
-
F2.8とF5.6対応クロス測距(デュアルクロス測距)
-
F5.6対応クロス測距
-
F4対応(縦線検出)+F5.6対応(横線検出)クロス測距
-
F5.6対応(横線検出)測距
-
使用できません(非表示)。
[Aグループ]
61点でAF測距を行うことができます。すべての測距エリア選択モードを選ぶことができます。

対応しているEFレンズ
- EF24mm F1.4L USM
- EF24mm F1.4L II USM
- EF28mm F1.8 USM
- EF35mm F1.4L USM
- EF35mm F1.4L II USM
- EF35mm F2
- EF35mm F2 IS USM
- EF50mm F1.0L USM
- EF50mm F1.2L USM
- EF50mm F1.4 USM
- EF50mm F1.8
- EF50mm F1.8 II
- EF50mm F1.8 STM
- EF85mm F1.2L USM
- EF85mm F1.2L II USM
- EF85mm F1.8 USM
- EF100mm F2 USM
- EF135mm F2L USM
- EF135mm F2L USM + Ext EF1.4x
- EF135mm F2.8 (ソフトフォーカス機構付き)
- EF200mm F1.8L USM
- EF200mm F1.8L USM + Ext EF1.4x
- EF200mm F2L IS USM
- EF200mm F2L IS USM + Ext EF1.4x
- EF200mm F2.8L USM
- EF200mm F2.8L II USM
- EF300mm F2.8L USM
- EF300mm F2.8L IS USM
- EF300mm F2.8L IS II USM
- EF400mm F2.8L USM
- EF400mm F2.8L II USM
- EF400mm F2.8L IS USM
- EF400mm F2.8L IS II USM
- TS-E45mm F2.8※
- TS-E90mm F2.8※
- EF16-35mm F2.8L USM
- EF16-35mm F2.8L II USM
- EF17-35mm F2.8L USM
- EF20-35mm F2.8L
- EF24-70mm F2.8 L II USM
- EF28-70mm F2.8L USM
- EF70-200mm F2.8L USM
- EF70-200mm F2.8L IS USM
- EF70-200mm F2.8L IS II USM
- EF80-200mm F2.8L
- ※マニュアルフォーカス時の合焦表示が可能(ティルト、シフトなしの状態にて)。
[Bグループ]
61点でAF測距を行うことができます。すべての測距エリア選択モードを選ぶことができます。

対応しているEFレンズ
- EF14mm F2.8L USM
- EF14mm F2.8L II USM
- EF15mm F2.8 フィッシュアイ
- EF20mm F2.8 USM
- EF24mm F2.8
- EF24mm F2.8 IS USM
- EF28mm F2.8 IS USM
- EF24-70mm F2.8L USM
[Cグループ]
61点でAF測距を行うことができます。すべての測距エリア選択モードを選ぶことができます。

対応しているEFレンズ
- EF50mm F2.5 コンパクト マクロ
- EF100mm F2.8 マクロ
- EF100mm F2.8L マクロ IS USM
- EF300mm F4L USM
- EF300mm F4L IS USM
- EF400mm F4 DO IS USM
- EF400mm F4 DO IS II USM
- EF500mm F4L IS USM
- EF500mm F4L IS II USM
- EF600mm F4L USM
- EF600mm F4L IS USM
- EF600mm F4L IS II USM
- TS-E17mm F4L※
- TS-E24mm F3.5L※
- TS-E24mm F3.5L II※
- EF200mm F2.8L USM + Ext EF1.4x
- EF200mm F2.8L II USM + Ext EF1.4x
- EF300mm F2.8L USM + Ext EF1.4x
- EF300mm F2.8L IS USM + Ext EF1.4x
- EF300mm F2.8L IS II USM + Ext EF1.4x
- EF400mm F2.8L USM + Ext EF1.4x
- EF400mm F2.8L II USM + Ext EF1.4x
- EF400mm F2.8L IS USM + Ext EF1.4x
- EF400mm F2.8L IS II USM + Ext EF1.4x
- EF135mm F2L USM + Ext EF2x
- EF200mm F1.8L USM + Ext EF2x
- EF200mm F2L IS USM + Ext EF2x
- EF8-15mm F4L フィッシュアイ USM
- EF17-40mm F4L USM
- EF24-70mm F4L IS USM
- EF24-105mm F4L IS USM
- EF28-80mm F2.8-4L USM
- EF70-210mm F4
- EF70-200mm F4L USM
- EF70-200mm F4L IS USM
- EF70-200mm F2.8L USM + Ext EF1.4x
- EF70-200mm F2.8L IS USM + Ext EF1.4x
- EF70-200mm F2.8L IS II USM + Ext EF1.4x
- EF16-35mm F4L IS USM
- ※マニュアルフォーカス時の合焦表示が可能(ティルト、シフトなしの状態にて)。
[Dグループ]
61点でAF測距を行うことができます。すべての測距エリア選択モードを選ぶことができます。

対応しているEFレンズ
- EF28mm F2.8
- EF40mm F2.8 STM
[Eグループ]
61点でAF測距を行うことができます。すべての測距エリア選択モードを選ぶことができます。

対応しているEFレンズ
- EF50mm F2.5 コンパクト マクロ + ライフサイズコンバーター EF
- EF100mm F2.8 マクロ USM
- EF400mm F5.6L USM
- EF500mm F4.5L USM
- EF300mm F4L USM + Ext EF1.4x
- EF300mm F4L IS USM + Ext EF1.4x
- EF400mm F4 DO IS USM + Ext EF1.4x
- EF500mm F4L IS USM + Ext EF1.4x
- EF600mm F4L USM + Ext EF1.4x
- EF600mm F4L IS USM + Ext EF1.4x
- EF200mm F2.8L USM + Ext EF2x
- EF200mm F2.8L II USM + Ext EF2x
- EF300mm F2.8L USM + Ext EF2x
- EF300mm F2.8L IS USM + Ext EF2x
- EF300mm F2.8L IS II USM + Ext EF2x
- EF400mm F2.8L USM + Ext EF2x
- EF400mm F2.8L II USM + Ext EF2x
- EF400mm F2.8L IS USM + Ext EF2x
- EF400mm F2.8L IS II USM + Ext EF2x
- EF400mm F4 DO IS II USM + Ext EF1.4x
- EF500mm F4L IS II USM + Ext EF1.4x
- EF600mm F4L IS II USM + Ext EF1.4x
- EF20-35mm F3.5-4.5 USM
- EF24-85mm F3.5-4.5 USM
- EF24-105mm F3.5-5.6 IS STM
- EF28-90mm F4-5.6
- EF28-90mm F4-5.6 USM
- EF28-90mm F4-5.6 II
- EF28-90mm F4-5.6 II USM
- EF28-90mm F4-5.6 III
- EF28-105mm F3.5-4.5 USM
- EF28-105mm F3.5-4.5 II USM
- EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM
- EF28-200mm F3.5-5.6
- EF28-200mm F3.5-5.6 USM
- EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM
- EF35-105mm F3.5-4.5
- EF35-135mm F3.5-4.5
- EF35-135mm F4-5.6 USM
- EF38-76mm F4.5-5.6
- EF50-200mm F3.5-4.5
- EF70-200mm F2.8L USM + Ext EF2x
- EF70-200mm F2.8L IS USM + Ext EF2x
- EF70-200mm F2.8L IS II USM + Ext EF2x
- EF70-200mm F4L USM + Ext EF1.4x
- EF70-200mm F4L IS USM + Ext EF1.4x
- EF70-210mm F3.5-4.5 USM
- EF70-300mm F4-5.6 IS USM
- EF70-300mm F4-5.6L IS USM
- EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM
- EF75-300mm F4-5.6
- EF75-300mm F4-5.6 USM
- EF75-300mm F4-5.6 II
- EF75-300mm F4-5.6 II USM
- EF75-300mm F4-5.6 III
- EF75-300mm F4-5.6 III USM
- EF75-300mm F4-5.6 IS USM
- EF80-200mm F4.5-5.6
- EF90-300mm F4.5-5.6
- EF90-300mm F4.5-5.6 USM
- EF100-200mm F4.5A
- EF100-300mm F4.5-5.6 USM
- EF100-300mm F5.6
- EF100-300mm F5.6L
- EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
- EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
- EF50-200mm F3.5-4.5L
- EF55-200mm F4.5-5.6 USM
- EF55-200mm F4.5-5.6 II USM
- EF200-400mm F4L IS USM Ext 1.4x: 内蔵Ext 1.4x使用
- EF200-400mm F4L IS USM Ext 1.4x + Ext EF1.4x
[Fグループ]
47点でAF測距を行うことができます。すべての測距エリア選択モードを選ぶことができます。

対応しているEFレンズ
- EF800mm F5.6L IS USM
- EF22-55mm F4-5.6 USM
- EF28-70mm F3.5-4.5
- EF28-70mm F3.5-4.5 II
- EF28-80mm F3.5-5.6
- EF28-80mm F3.5-5.6 USM
- EF28-80mm F3.5-5.6 II
- EF28-80mm F3.5-5.6 II USM
- EF28-80mm F3.5-5.6 III USM
- EF28-80mm F3.5-5.6 IV USM
- EF28-80mm F3.5-5.6 V USM
- EF28-105mm F4-5.6
- EF28-105mm F4-5.6 USM
- EF35-70mm F3.5-4.5
- EF35-70mm F3.5-4.5A
- EF35-80mm F4-5.6
- EF35-80mm F4-5.6 II
- EF35-80mm F4-5.6 III
- EF35-80mm F4-5.6 PZ
- EF35-80mm F4-5.6 USM
- EF35-350mm F3.5-5.6L USM
- EF80-200mm F4.5-5.6 II
- EF80-200mm F4.5-5.6 USM
[Gグループ]
33点でAF測距を行うことができます。すべての測距エリア選択モードを選ぶことができます。

対応しているEFレンズ
- EF180mm F3.5L マクロ USM
- EF180mm F3.5L マクロ USM + Ext EF1.4x
- EF1200mm F5.6L USM
[Hグループ]
中央の1点でAF測距を行うことができます。測距エリア選択モードは、「1点AF」「スポット1点AF」「領域拡大AF・上下左右4点」のみ選ぶことができます。
- ※周辺4点は領域拡大時に機能します(任意選択はできません)。またクロス測距は中央1点でのみ可能です。

対応しているEFレンズ
- EF35-105mm F4.5-5.6
- EF35-105mm F4.5-5.6 USM
- EF300mm F4L USM+Ext EF2x
- EF300mm F4L IS USM+Ext EF2x
- EF400mm F4 DO IS USM+Ext EF2x
- EF400mm F4 DO IS II USM+Ext EF2x
- EF400mm F5.6L USM+Ext EF1.4x
- EF500mm F4L IS USM+Ext EF2x
- EF500mm F4L IS II USM+Ext EF2x
- EF500mm F4.5L USM+Ext EF1.4x
- EF600mm F4L USM+Ext EF2x
- EF600mm F4L IS USM+Ext EF2x
- EF600mm F4L IS II USM+Ext EF2x
- EF800mm F5.6L IS USM+Ext EF1.4x
- EF1200mm F5.6L USM+Ext EF1.4x
- EF70-200mm F4L USM+Ext EF2x
- EF70-200mm F4L IS USM+Ext EF2x
- EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM+Ext EF1.4x
- EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM+Ext EF1.4x
- EF200-400mm F4L IS USM Ext 1.4x: 内蔵Ext 1.4x使用 + Ext EF1.4x
- EF200-400mm F4L IS USM Ext 1.4x + Ext EF2x
[Iグループ]
61点でAF測距を行うことができます。すべての測距エリア選択モードを選ぶことができます。

対応しているEFレンズ
- EF11-24mm F4L USM
- EF200-400mm F4L IS USM Ext 1.4x