AF駆動系にナノUSMを搭載し、スムーズなAFを実現する、高倍率ズームレンズ。一本でさまざまな被写体をカバー。
- 希望小売価格:
- 91,300円(税込)
- JANコード:
- 4549292-061383
- 商品コード:
- 1276C001
AF駆動系にナノUSMを搭載し、スムーズなAFを実現する、高倍率ズームレンズ。一本でさまざまな被写体をカバー。
小型・軽量ながらEOS 90Dとの組み合せで35mm判換算で480mm相当の望遠撮影が可能。高解像感、高コントラストも魅力。
手ブレ補正機構(IS)を搭載した超広角レンズ。非球面レンズ・UDレンズを採用するなど、ズーム全域で高画質を実現。
5段分※の手ブレ補正機構(IS)を搭載。画質、耐久性、表現力を追求した小型・軽量ズームレンズ。
スポーツや鉄道、飛行機、野鳥など幅広いシーンで活躍する高画質な望遠ズーム。多くのプロフォトグラファーも愛用する一本。
バッテリーパックLP-E6Nを1個または2個装着できる専用バッテリーグリップ。長時間にわたる大量撮影が可能な一台です。
小型性を小型・薄型ボディーに、広角24mm、上方向・左右バウンスなどの多機能を凝縮。光通信によるワイヤレスストロボ撮影も可能です。
移動した軌跡が記録できる「ロギング機能」※を搭載した、小型・軽量のGPSレシーバー。撮影した画像に位置情報を付加します。その画像を付属ソフトウエア「Map Utility」に読み込むことで、撮影場所と画像のサムネイルを地図上に表示させることができます。
録音する指向性を切り替えられるので、屋外・屋内を問わず、さまざまな撮影シーンで活躍します。また、風切り音低減効果が高いウインドスクリーンも同梱。カメラ操作音やレンズ駆動音を低減するショックマウント機能も搭載しています。
ボディーのシャッターボタンと同様にAFロックが可能。コード全長は60cmです。長時間露光や連続撮影時には、レリーズボタンをロックすることができるので、指で押し続けなくても撮影できます。
約5m離れてシャッター操作が可能です。即レリーズと2秒後レリーズの2モードが選択できます。
Bluetooth※1対応のワイヤレスリモコン。一度カメラとペアリングを行うことで、撮影/録画/ピント合わせ(マニュアルは不可)/ズーム操作(パワーズームアダプター使用時)が可能。カメラから5m以内であれば※2、どの方向からでもリモート操作を行うことができます※3。
キヤノン製RAW現像ソフトウエア※1。32※2/64bit両ネイティブ環境に対応、高速&高画質な編集が行えます。独自の画像補正機能の他、特定色域の調整機能(8軸色調整)、高輝度側の階調を拡大する[ハイライト][シャドー]スライダー機能、EOS 90Dで撮影した動画再生などが可能。さらに映画制作や配信に使われているHDR方式である[PQ(Perceptual Quantization)]での静止画表示に対応。
●特定色域の調整機能(8軸色調整)
●高輝度側の階調を拡大する[ハイライト][シャドー]スライダー機能の画像調整領域拡大
●動画再生に対応
●JPEG画像にも[オートライティングオプティマイザ]を適用可能
●100%表示でのセレクト作業の高速化
●1万枚程度の大量サムネイルも快適表示
●コレクションを20個まで登録可能
●リモート撮影機能の強化可能
厳密な補正により解像力を復元するデジタルレンズオプティマイザ※。レンズ光学補正で対応できない各種収差(コマ収差、サジタルハロ、非点収差、球面収差など)や、ローパスフィルターが画像に与える影響などを、詳細な光学設計値に基づいて厳密に補正する、キヤノン独自の技術です。ソフトウエアだけでなく、EOS 90Dではカメラ内でも実行可能。
デュアルピクセル情報が付加された特別なRAWデータ(DPRAW)を活用し、画期的な後処理を実現。解像感補正では、被写体の奥行き情報に基づいた[解像感の微調整※1]が可能。その他、意図せず前景に写り込んだボケを横方向へ移動できる[ボケシフト※2]、人工光源下での撮影時や逆光時の撮影に有効な[ゴースト低減※3]も行えます。
8つに細分化されたタブを切り替えるだけで、さまざまな編集画面にアクセスできるツールパレット。1つのプレビュー画面でノイズリダクション、トリミング、レンズ補正など各機能に移行できます。
解像感が低い印象の画像を改善。被写体の奥行き情報に基づいた「解像感の微調整」が可能です。スライダーで、シフト量(奥から手前)、効果の強弱を調整できます。撮り直しのできない画像の解像感を高めたいときなどに有効です。
意図せず前景に映り込んだボケを、視線をズラすように横方向へシフト可能。前ボケ部分を選んで、スライダーで調整できます。
画像に現れたゴーストやフレアの領域を選んで低減することが可能。人工光源下での撮影や逆光時の撮影に有効です。
Digital Photo Professional Express Ver1.2.0以降、新規でお使いいただく場合は有償登録後1ヶ月間の無償試用期間を経て月額課金(110円程度)となります。Digital Photo Professional Express Ver1.2.10以降で一部のCR2対応カメラ(EOS 5D Mark IV/EOS 6D Mark II/EOS 80D)の現像に対応しました。
EOSのRAW[.CR3]の閲覧・編集・現像に対応した、iPadアプリ[Digital Photo Professional Express]。レンズ補正※4をはじめ、明るさ、ピクチャースタイルやホワイトバランス、オートライティングオプティマイザ、トーンの調整、シャープネス、トリミングなど、細かな編集が可能です。JPEGで書き出した画像はカメラロールに保存。タッチ操作で編集作業も快適に行えます。