「Camera Connect」は、スマートフォンやタブレットとEOS Kiss M2をスムーズに連携させるためのアプリです。カメラで撮った写真をスマホ側に転送したり、スマホをリモコン代わりにして写真を撮ったり、撮影の楽しさをひろげてくれます。
- ※スマートフォンに保存できる画像のファイル形式はJPEG画像、RAW画像、動画(MP4)のみ。RAW画像は、サムネイル用JPEGを転送しています。また、4K動画の転送は非対応です。カメラ側でフルHD(MP4)へ変換後の転送は可能です。
「Camera Connect」は、スマートフォンやタブレットとEOS Kiss M2をスムーズに連携させるためのアプリです。カメラで撮った写真をスマホ側に転送したり、スマホをリモコン代わりにして写真を撮ったり、撮影の楽しさをひろげてくれます。
Camera Connectの詳細はこちら
Camera Connectの「撮影時スマホ自動送信」を設定しておくと、写真を撮ったそばから次々とスマホやタブレットに送信します。撮影後にスマホへ画像を転送・保存する手間が省けるので便利です。SNSへのシェアもスムーズに行えます。
「Camera Connect」は、カメラの電源が入っていないときでも、カメラ内に保存されている画像をスマホに表示することが可能※1。たとえばカメラがバッグに入っていても、わざわざ取り出すことなく撮影画像を確認できます。撮った写真を移動中にスマホでレーティングする※2といった使い方もできます。
撮った写真をスマホに取り込む前に、スマホの画面上でクリエイティブアシストを利用して、色やトーンを調整することができます。「鮮やかさ」「色あい」などの項目をタッチで選んで、イメージどおりの写真に仕上げることができます。
スマホをカメラのリモコンとして使うことができます。一度ペアリングしたスマホとは、常にBluetoothで接続しているので、リモコン機能を使いたいときは、すぐに撮影を始められます。撮った写真をスマホの画面に表示することも可能です。
スマホのGPS機能で取得した位置情報をカメラに常時送信することにより、撮影した画像に位置情報を紐付けることができます。位置情報がついた写真は地図アプリなどで撮影地を確認できます。
撮った写真や動画をWi-Fi経由でクラウドに転送してバックアップするサービスです。容量無制限でオリジナル画質のまま30日間保管できます。※クラウドに保管された画像は、専用アプリを通じてPCへのダウンロードや、SNSへ投稿などが可能です。
PCへの自動画像送信アプリ「Image Transfer Utility 2」に対応※1。カメラとPCがWi-Fiに接続しているときに、電源を入れたカメラをPCのそばに置いておくと、撮影した写真をPCへ自動的に転送します※2。さらに、PCからクラウドへ自動送信できるので、データのバックアップが手軽に行えます。
EOS Kiss M2は、PCでのリモートライブビュー撮影に対応。被写体をPCの大きな画面で確認できるので、精密にピントを合わせたいときに便利です。撮影後は専用のソフトウェア「Digital Photo Professional」で画像の補正などが行えます。
HDMI端子を利用してHDR対応テレビに接続すると、RAW画像をHDR出力することができます。広いダイナミックレンジを活かした、階調豊かな美しい画像を大画面で再生できます。