EOS Kiss X10i | 高速オートフォーカス
高速・高精度なファインダー撮影
ピント合わせが高精度&スピーディー
広範囲でピントを合わせられる[オールクロス45点AFセンサー※]
高精度なオートフォーカスセンサー「オールクロス45点AFセンサー」を採用。最大45点の測距点がファインダー内の広範囲に配置されているため、被写体が画面の中央から外れた場所にいても、柔軟にピントを合わせることができます。元気いっぱい動き回る子どもにも一瞬でフォーカスします。
- ※最大45点でクロス測距が可能。EF-S18-55mm F4-5.6 IS STM使用時はクロス測距点は15点になります。装着するレンズやアスペクト比の設定により、測距点数、クロス測距点数、デュアルクロス測距点数が変動します。デュアルクロス測距はAFグループ属性:Aグループレンズ使用時のみ可能。対応レンズについては、こちらをご確認ください。

光学ファインダー撮影の特長
一眼レフであるEOS Kiss X10iのファインダーは、カメラ内部の鏡(ミラー)に映った景色を見られる光学式。実際の景色とタイムラグがないので、撮りたい瞬間を逃しづらいのが特長。EOS Kiss X10iがシャッターチャンスに強い理由のひとつがここにあります。
人物の顔を検知してピント合わせ[EOS iTR AF(顔優先)]
EOS Kiss X10iは高画素測光センサー採用により、従来のライブビュー撮影時のみでなくファインダー撮影時でも人物の顔検知に対応。被写体が人物であれば人物の顔を優先してピントを合わせ、被写体が動いても一瞬の表情を逃がさずとらえることができます。

上位モデルにも採用の[約22万画素RGB+IR測光センサー]
測光センサーは、撮影する環境や被写体の明るさを測定し、その結果をもとに写真を適切な明るさに自動設定します。EOS Kiss X10iは、この測光センサーに上位モデルEOS 90Dにも採用されている「約22万画素RGB+IR(赤外線)測光センサー」を採用。被写体認識の精度がアップ。ファインダー撮影においても顔検知が可能なため、人物が適切な明るさになるように設定されます。
ファインダーを覗いたまま設定が確認できる[インテリジェントビューファインダー]
ファインダーから目を離さずに設定を確認できるよう、画面内にはさまざまな情報を表示しています。シャッター速度やISO感度などの設定はもちろん、グリッド表示や電子水準器など構図のチェックに役立つ情報もひとめで確認できます。撮影に集中できるので、シャッターチャンスを逃しません。

決定的瞬間を逃がさない[最高約7.0コマ/秒の高速連写]
子どもが駆けてくるシーンなど、シャッターをきる瞬間が定めにくいときに役立つのが連続撮影。ねらった瞬間を連写しておけば、撮影後に複数の写真の中からベストショットを選ぶことができます。EOS KissX10iは、ファインダー撮影時に最高7.0コマ/秒の連続撮影が可能です。

多彩なAF方式でイメージどおりのピント合わせ
動きの少ない被写体を構図にこだわって撮影したいときや、動きまわる被写体をとにかく写真に収めたいときなど、被写体に応じてピントの合わせ方が選べます。
[測距エリア選択モード]
1点AF(任意選択)

ゾーンAF(ゾーン任意選択)

ラージゾーンAF(ゾーン任意選択)

自動選択AF

[3つのAF動作]
AIサーボAF
一度ピントを合わせると、シャッターボタンを半押ししている間、45点の測距エリアと連動し、動く被写体に高精度にピントを合わせ続けます。

ワンショットAF
一度ピントを合わせると、シャッターボタンを半押ししている間、ピントが固定されるので、構図を考えながら撮影できます。
AIフォーカスAF
ピントを「ワンショットAF」で合わせた後、被写体が動き始めると、自動的に「AIサーボAF」に切り換わり、被写体を追いかけます。
ボタンひとつで被写体を捕捉
AFスタートボタンを押してあらかじめ被写体を捕捉しておけば、被写体が動いてもAIサーボAFが自動的に追い続けます。シャッターをきるタイミングだけに集中できるので、決定的な瞬間を逃すことなく撮影できます。

人工光のちらつきを気にせず撮れる[フリッカーレス撮影]
蛍光灯やLEDなどの人工光は目に見えない点滅を繰り返しており、この周期を見きわめて、明るさがピークに近いときのみシャッターをきるのがフリッカーレス撮影です。写真ごとに明るさが変わることがなく、一定の明るさで撮影できます。

- ※明減周期が100Hzと120Hzのフリッカーにおいて有効です。
- ※「する」設定時はレリーズタイムラグがわずかに長くなるほか、連写速度が低下する可能性があります。
- ※ライブビュー撮影時、動画撮影時には機能しません。


ライブビュー撮影で、気軽に、直感的に。
ライブビュー撮影の特長
液晶モニターでイメージを確認しながらシャッターをきれるのがライブビュー撮影です。ピントを合わせたい位置をタッチで指定し、そのまま撮影するといった直感的な操作も可能。また、モニターの角度を任意で変えられるバリアングル機構を利用すれば、子どもの目線や見下ろすようなアングルでの撮影も楽しむことができ、写真表現に幅が生まれます。

ライブビュー撮影でも一瞬でピントを合わせる
高速オートフォーカスを実現[デュアルピクセル CMOS AF]
ライブビュー撮影でありながら、ファインダー撮影のようなスピーディなピント合わせ。それを支えているのが、キヤノン独自の技術デュアルピクセル CMOS AFです。センサーの全画素がAFと撮像の両方を兼ねることで、AFが難しいとされる暗いシーンや動く被写体にも、高精度かつ高速でフォーカスすることができます。

約88%×約100%の広範囲AFエリア
測距エリアがセンサー面の約88%(横)×約100%(縦)という広範囲にひろがっているため※、被写体が画面の端にいるような構図でも、高精度かつスピーディにピントを合わせることができます。
- ※使用レンズによって約80%(横)×約80%(縦)に切り替わります

「瞳」を検出しフォーカス
ライブビュー撮影の際も快適なオートフォーカスが可能。瞳を検出して自動でフォーカスする瞳AFが使用できます※。また、バリアングル液晶モニターとタッチパネルを活用すれば撮影の幅が広がります。
- ※「瞳+追尾優先AF」時のみ

被写体の動きに合わせて、AF枠が遅延なしで追従
被写体の動きにあわせてAF枠が移動するとき、追従スピードが遅いと、シャッターをきるタイミングを図りかねてしまいます。EOS Kiss X10iは、ライブビュー撮影時に液晶モニター上に表示されるAF枠が遅延なく動くので、ねらいどおりのタイミングでシャッターをきることができます。

ライブビュー撮影時の多彩なピント合わせ
ライブビュー撮影時もピントの合わせ方を選択可能。一度ピントを合わせれば、被写体の向きが変わったり、他の被写体と交差したり、予測不能な動きをした場合でも、高精度にピントを合わせ続けます。
[AF方式]
+追尾優先AF
顔を検出すると、オートフォーカスを実行。顔が動いても、横顔になっても、AFフレームが自動的に追尾します。顔以外の被写体に、ピントを合わせ続けることも可能。
ゾーンAF
一定の大きさのゾーンの中で、被写体を自動で検出します。被写体がゾーン枠を超えるときは、ゾーン枠がなめらかに移動してピントを合わせ続けます。動きが速く、予測しづらい被写体に有効です。
1点AF
ピントを合わせたい1点にタッチするだけの、かんたんフォーカス。タッチした場所に、AFフレームが一瞬で移動し、ピント合わせが実行されます。
スポット1点AF
1点AFよりも狭い範囲でAFを行います。小さい被写体にピントを合わせたいときに役立ちます。
[AF動作]
サーボAF
一度ピントを合わせると、シャッターボタンを半押ししている間は、動く被写体にピントを合わせ続けます。
AIフォーカスAF(シーンインテリジェントオート時)
ピントを「ワンショットAF」で合わせた後に、被写体が動きはじめると、自動的に「AIサーボAF」に切り替わり、被写体を追いかけます。
ワンショットAF
一度ピントを合わせると、ピントを固定。風景や静物など、構図を考えながらの撮影に便利です。
ライブビュー撮影でも高速連写
液晶モニター上で被写体にピントを合わせて連続撮影をすることができます。撮影速度を優先したいときは最高約7.5コマ/秒。ピントを優先したいときは最高約4.5コマ/秒の連写速度になります。
ドライブモード | ワンショットAF時の連続撮影速度 | サーボAF時の連続撮影速度 |
---|---|---|
高速連続撮影 | 最高約7.5コマ/秒 | 最高約4.5コマ/秒 |
低速連続撮影 | 最高約3.0コマ/秒 | 最高約3.0コマ/秒 |
撮影も、操作も、すべてタッチで
触れた部分にピントを合わせてシャッターをきる[タッチシャッター]
ピントを合わせるときは、撮りたいものにタッチするだけ。タッチシャッターをONに設定しておけば、画面タッチでピントが合った後、そのままシャッターが切れます。

画像の拡大や設定の変更も、タッチでらくらく[タッチパネル]
スマートフォンでおなじみのタッチ操作で、各種機能の設定から撮影時のピント合わせまですべて直感的に行えます。画像の再生時は、2本の指で拡大縮小やトリミングも可能です。

さまざまなアングルの撮影も快適
角度を自在に変えられる[バリアングル液晶モニター]
液晶モニターの角度を上下左右に変えることが可能。子どもの目線に合わせて撮るローアングルや、カメラを持ち上げて撮るハイアングルも、液晶モニターの角度を調整することにより、表示を確認しながらシャッターをきることができます。

幅広い測距エリアを選択可能。[8種の測距パターン]
多彩なシーンに対応する測距パターンを採用。
幅広いシーンに合わせて、使用レンズの特性を活かした適切な測距パターンで撮影が行えます。使用するレンズにより、使用可能な測距点の数や測距パターンが異なり、A~Hの8グループに分類されます。
[Aグループ]
45点でAF測距を行うことができます。すべての測距エリア選択モードを選ぶことができます。
デュアルクロス測距点です。
被写体捕捉能力に優れ、他の測距点よりも高精度なピント合わせを行うことができます。
クロス測距点です。
被写体捕捉能力に優れ、高精度なピント合わせを行うことができます。

EF-S24mm F2.8 STM | EF-S17-55mm F2.8 IS USM | EF14mm F2.8L USM |
EF14mm F2.8L II USM | EF15mm F2.8 Fisheye | EF20mm F2.8 USM |
EF24mm F1.4L USM | EF24mm F1.4L II USM | EF24mm F2.8 |
EF24mm F2.8 IS USM | EF28mm F1.8 USM | EF28mm F2.8 |
EF28mm F2.8 IS USM | EF35mm F1.4L USM | EF35mm F1.4L II USM |
EF35mm F2 | EF35mm F2 IS USM | EF40mm F2.8 STM |
EF50mm F1.0L USM | EF50mm F1.2L USM | EF50mm F1.4 USM |
EF50mm F1.8 | EF50mm F1.8 II | EF50mm F1.8 STM |
EF85mm F1.2L USM | EF85mm F1.2L II USM | EF85mm F1.8 USM |
EF100mm F2 USM | EF135mm F2L USM | EF135mm F2L USM + Extender EF1.4x I/II/III |
EF135mm F2.8 (Softfocus) | EF200mm F1.8L USM | EF200mm F1.8L USM + Extender EF1.4x I/II/III ※ |
EF200mm F2L IS USM | EF200mm F2L IS USM + Extender EF1.4x I/II/III |
EF200mm F2.8L USM |
EF200mm F2.8L II USM | EF300mm F2.8L USM | EF300mm F2.8L IS USM |
EF300mm F2.8L IS II USM | EF400mm F2.8L USM | EF400mm F2.8L II USM |
EF400mm F2.8L IS USM | EF400mm F2.8L IS II USM | EF16-35mm F2.8L USM |
EF16-35mm F2.8L II USM | EF16-35mm F2.8L III USM | EF17-35mm F2.8L USM |
EF20-35mm F2.8L | EF24-70mm F2.8L USM | EF24-70mm F2.8L II USM |
EF28-70mm F2.8L USM | EF70-200mm F2.8L USM | EF70-200mm F2.8L IS USM |
EF70-200mm F2.8L IS II USM | EF80-200mm F2.8L | TS-E45mm F2.8 |
TS-E90mm F2.8 |
[Bグループ]
45点でAF測距を行うことができます。すべての測距エリア選択モードを選ぶことができます。
クロス測距点です。
被写体捕捉能力に優れ、高精度なピント合わせを行うことができます。

EF-S60mm F2.8 Macro USM | EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM | EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM |
EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM | EF-S18-55mm F3.5-5.6 III | EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS II |
EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM | EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS | EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM |
EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM | EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS | EF-S55-250mm F4-5.6 IS |
EF-S55-250mm F4-5.6 IS II | EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM | EF50mm F2.5 Compact Macro |
EF50mm F2.5 Compact Macro + LIFE SIZE Converter |
EF100mm F2.8 Macro | EF100mm F2.8L Macro IS USM |
EF135mm F2L USM + Extender EF2x I/II/III |
EF180mm F3.5L Macro USM | EF200mm F1.8L USM + Extender EF2x I/II/III ※ |
EF200mm F2L IS USM + Extender EF2x I/II/III |
EF200mm F2.8L USM + Extender EF1.4x I/II/III |
EF200mm F2.8L USM + Extender EF2x I/II/III |
EF200mm F2.8L II USM + Extender EF1.4x I/II/III |
EF200mm F2.8L II USM + Extender EF2x I/II/III |
EF300mm F2.8L USM + Extender EF1.4x I/II/III ※ |
EF300mm F2.8L USM + Extender EF2x I/II/III ※ |
EF300mm F2.8L IS USM + Extender EF1.4x I/II/III |
EF300mm F2.8L IS USM + Extender EF2x I/II/III |
EF300mm F2.8L IS II USM + Extender EF1.4x I/II/III |
EF300mm F2.8L IS II USM + Extender EF2x I/II/III |
EF300mm F4L USM |
EF300mm F4L USM + Extender EF1.4x I/II/III |
EF300mm F4L IS USM | EF300mm F4L IS USM + Extender EF1.4x I/II/III |
EF400mm F2.8L USM + Extender EF1.4x I/II/III ※ |
EF400mm F2.8L USM + Extender EF2x I/II/III ※ |
EF400mm F2.8L USM + Extender EF1.4x I/II/III ※ |
EF400mm F2.8L USM + Extender EF2x I/II/III ※ |
EF400mm F2.8L IS USM + Extender EF1.4x I/II/III |
EF400mm F2.8L IS USM + Extender EF2x I/II/III |
EF400mm F2.8L IS II USM + Extender EF1.4x I/II/III |
EF400mm F2.8L IS II USM + Extender EF2x I/II/III |
EF400mm F4 DO IS USM |
EF400mm F4 DO IS USM + Extender EF1.4x I/II/III |
EF400mm F4 DO IS II USM | EF400mm F4 DO IS II USM + Extender EF1.4x I/II/III |
EF400mm F5.6L USM | EF500mm F4L IS USM | EF500mm F4L IS USM + Extender EF1.4x I/II/III |
EF500mm F4L IS II USM | EF500mm F4L IS II USM + Extender EF1.4x I/II/III |
EF500mm F4.5L USM |
EF600mm F4L USM | EF600mm F4L USM + Extender EF1.4x I/II/III ※ |
EF600mm F4L IS USM |
EF600mm F4L IS USM + Extender EF1.4x I/II/III |
EF600mm F4L IS II USM | EF600mm F4L IS II USM + Extender EF1.4x I/II/III |
EF8-15mm F4L Fisheye USM | EF16-35mm F4L IS USM | EF17-40mm F4L USM |
EF24-70mm F4L IS USM | EF24-105mm F3.5-5.6 IS STM | EF24-105mm F4L IS USM |
EF28-80mm F2.8-4L USM | EF28-90mm F4-5.6 | EF28-90mm F4-5.6 USM |
EF28-90mm F4-5.6 II | EF28-90mm F4-5.6 II USM | EF28-90mm F4-5.6 III |
EF28-105mm F3.5-4.5 USM | EF28-105mm F3.5-4.5 II USM | EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM |
EF28-200mm F3.5-5.6 | EF28-200mm F3.5-5.6 USM | EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM |
EF35-105mm F3.5-4.5 | EF35-135mm F3.5-4.5 | EF50-200mm F3.5-4.5 |
EF50-200mm F3.5-4.5L | EF70-200mm F2.8L USM + Extender EF1.4x I/II/III ※※ |
EF70-200mm F2.8L USM + Extender EF2x I/II/III ※※ |
EF70-200mm F2.8L IS USM + Extender EF1.4x I/II/III |
EF70-200mm F2.8L IS USM + Extender EF2x I/II/III |
EF70-200mm F2.8L IS II USM + Extender EF1.4x I/II/III |
EF70-200mm F2.8L IS II USM + Extender EF2x I/II/III |
EF70-200mm F4L USM | EF70-200mm F4L USM + Extender EF1.4x I/II/III |
EF70-200mm F4L IS USM | EF70-200mm F4L IS USM + Extender EF1.4x I/II/III |
EF70-210mm F3.5-4.5 USM |
EF70-210mm F4 | EF70-300mm F4-5.6 IS USM | EF70-300mm F4-5.6L IS USM |
EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM | EF75-300mm F4-5.6 | EF75-300mm F4-5.6 II |
EF75-300mm F4-5.6 II USM | EF75-300mm F4-5.6 III | EF75-300mm F4-5.6 III USM |
EF75-300mm F4-5.6 IS USM | EF100-200mm F4.5A | EF100-300mm F5.6 |
EF100-300mm F5.6L | EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM | EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM |
EF200-400mm F4L IS USM Extender 1.4x | EF200-400mm F4L IS USM Extender 1.4x: 内蔵Ext.1.4x使用 |
EF200-400mm F4L IS USM Extender 1.4x + Extender EF1.4x I/II/III |
TS-E17mm F4L | TS-E24mm F3.5L | TS-E24mm F3.5L II |
[Cグループ]
45点でAF測距を行うことができます。すべての測距エリア選択モードを選ぶことができます。
クロス測距点です。
被写体捕捉能力に優れ、高精度なピント合わせを行うことができます。
横線を検出できる測距点です。

EF-S18-55mm F3.5-5.6 | EF-S18-55mm F3.5-5.6 USM | EF-S18-55mm F3.5-5.6 II |
EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USM | EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS | EF11-24mm F4L USM |
EF20-35mm F3.5-4.5 USM | EF24-105 F4L IS II USM | EF35-135mm F4-5.6 USM |
EF75-300mm F4-5.6 USM | EF100-300mm F4.5-5.6 USM |
[Dグループ]
45点でAF測距を行うことができます。すべての測距エリア選択モードを選ぶことができます。
クロス測距点です。
被写体捕捉能力に優れ、高精度なピント合わせを行うことができます。
横線を検出できる測距点です。

EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STM | EF-S18-55mm F4-5.6 IS STM | EF24-85mm F3.5-4.5 USM |
EF35-350mm F3.5-5.6L USM | EF55-200mm F4.5-5.6 USM | EF55-200mm F4.5-5.6 II USM |
EF70-300mm F4-5.6 IS II USM | EF80-200mm F4.5-5.6 | EF90-300mm F4.5-5.6 |
EF90-300mm F4.5-5.6 USM |
[Eグループ]
35点でAF測距を行うことができます(45点測距はできません)。すべての測距エリア選択モードを選ぶことができます。なお、自動選択AF時のAF領域を表す外側の枠(エリアAFフレーム)は、45点自動選択AF時と異なります。
クロス測距点です。
被写体捕捉能力に優れ、高精度なピント合わせを行うことができます。
横線を検出できる測距点です。
使用できません(非表示)。

EF100mm F2.8 Macro USM | EF800mm F5.6L IS USM | EF1200mm F5.6L USM |
EF28-70mm F3.5-4.5 | EF28-70mm F3.5-4.5 II | EF28-80mm F3.5-5.6 |
EF28-80mm F3.5-5.6 USM | EF28-80mm F3.5-5.6 II | EF28-80mm F3.5-5.6 II USM |
EF28-80mm F3.5-5.6 III USM | EF28-80mm F3.5-5.6 IV USM | EF28-80mm F3.5-5.6 V USM |
EF35-70mm F3.5-4.5 | EF35-70mm F3.5-4.5A | EF35-80mm F4-5.6 PZ |
EF35-80mm F4-5.6 II | EF38-76mm F4.5-5.6 | EF80-200mm F4.5-5.6 USM |
EF80-200mm F4.5-5.6 II |
[Fグループ]
35点でAF測距を行うことができます(45点測距はできません)。すべての測距エリア選択モードを選ぶことができます。なお、自動選択AF時のAF領域を表す外側の枠(エリアAFフレーム)は、45点自動選択AF時と異なります。
クロス測距点です。
被写体捕捉能力に優れ、高精度なピント合わせを行うことができます。
横線を検出できる測距点です。
縦線検出測距対応
使用できません(非表示)。

EF180mm F3.5L Macro USM + Extender EF1.4x I/II/III |
EF22-55mm F4-5.6 USM | EF28-105mm F4-5.6 |
EF28-105mm F4-5.6 USM | EF35-80mm F4-5.6 | EF35-80mm F4-5.6 USM |
[Gグループ]
27点でAF測距を行うことができます(45点測距はできません)。すべての測距エリア選択モードを選ぶことができます。なお、自動選択AF時のAF領域を表す外側の枠(エリアAFフレーム)は、45点自動選択AF時と異なります。
クロス測距点です。
被写体捕捉能力に優れ、高精度なピント合わせを行うことができます。
横線を検出できる測距点です。
使用できません(非表示)。

EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM + Extender EF1.4x III (F8対応) |
EF200-400mm F4L IS USM Extender 1.4x + Extender EF2x III (F8対応) |
[Hグループ]
中央測距点のみでAF測距を行うことができます。
クロス測距点です。
被写体捕捉能力に優れ、高精度なピント合わせを行うことができます。
使用できません(非表示)。

EF300mm F4L USM + Extender EF2x I/II/III (F8対応) |
EF300mm F4L IS USM + Extender EF2x I/II/III (F8対応) |
EF400mm F4 DO IS USM + Extender EF2x I/II/III (F8対応) |
EF400mm F4 DO IS II USM + Extender EF2x I/II/III (F8対応) |
EF400mm F5.6L USM + Extender EF1.4x I/II/III (F8対応) |
EF500mm F4L IS USM + Extender EF2x I/II/III (F8対応) |
EF500mm F4L IS II USM + Extender EF2x I/II/III (F8対応) |
EF500mm F4.5L USM + Extender EF1.4x I/II/III (F8対応)※ |
EF600mm F4L USM + Extender EF2x I/II/III (F8対応)※ |
EF600mm F4L IS USM + Extender EF2x I/II/III (F8対応) |
EF600mm F4L IS II USM + Extender EF2x I/II/III (F8対応) |
EF800mm F5.6L IS USM + Extender EF1.4x I/II/III (F8対応) |
EF1200mm F5.6L USM + Extender EF1.4x I/II/III (F8対応)※ |
EF35-105mm F4.5-5.6 |
EF35-105mm F4.5-5.6 USM | EF70-200mm F4L USM + Extender EF2x I/II/III (F8対応) |
EF70-200mm F4L IS USM + Extender EF2x I/II/III (F8対応) |
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM + Extender EF1.4x I/II/III (F8対応) |
EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM + Extender EF1.4x I/II (F8対応) |
EF200-400mm F4L IS USM Extender 1.4x: 内蔵Ext.1.4x使用 + Extender EF1.4x I/II/III(F8対応) |
EF200-400mm F4L IS USM Extender 1.4x + Extender EF2x I/II (F8対応) |
- ※開放絞り数値がF5.6よりも暗い(F5.6超~F8までの)ときは、コントラストの低い被写体や低照度な被写体を撮影するときに、AFでピントが合わないことがあります。
- ※開放絞り数値がF8よりも暗い(F8超の)ときは、ファインダー撮影時にAFを行うことはできません。
- ※EF180mm F3.5L Macro USMにExtender EF2x(I/II/III型)を装着したときは、AFを行うことができません。
- ※表内に「※」が付いたレンズとエクステンダーEF1.4x III/EF2x IIIの組み合せのときや、「※※」が付いたレンズとエクステンダーの組み合せのときは、AFでピントが正確に合わないことがあります。そのときは、使用するレンズやエクステンダーの使用説明書を参照してください。
- ※TS-Eレンズ使用時は、手動ピント合わせになります。グループ分類はティルト/シフトなしの条件です。
- ※2020年2月13日時点