大型センサーによる高画質な表現が楽しめる、EOSムービー。映画やCM撮影でも用いられるほどのハイクオリティーな動画機能で思い出を記録することができます。EOS Kiss X90は、70種類を超えるEFレンズ※1を装着できるため、背景を大きく美しくぼかすことも、特殊レンズによるユニークな表現も思いのまま。動画撮影時もISO6400※2の高感度を実現しているため、暗いシーンでも積極的に撮影が楽しめます。
- ※1EF-Mレンズは装着できません。
- ※2プログラムAE時はオート固定。
大型センサーによる高画質な表現が楽しめる、EOSムービー。映画やCM撮影でも用いられるほどのハイクオリティーな動画機能で思い出を記録することができます。EOS Kiss X90は、70種類を超えるEFレンズ※1を装着できるため、背景を大きく美しくぼかすことも、特殊レンズによるユニークな表現も思いのまま。動画撮影時もISO6400※2の高感度を実現しているため、暗いシーンでも積極的に撮影が楽しめます。
EOSムービーの詳しい紹介はこちら
シャッター速度と絞り数値、ISO感度※をイメージに合わせて設定可能。暗いトーンの印象に仕上げることも、明るい雰囲気で記録することも思いのままに楽しめます。ISO感度は「自動/手動」から選択でき、それぞれISO100~6400の範囲で設定可能。暗いシーンでも低ノイズでクリアな映像に。シャッター速度は高速側で1/4000秒、低速側で23.98/25.00/29.97fps時に1/30秒、50.00/59.94fps時に1/60秒以上で設定できます。
風が強いシーンで動画を撮影するとき、活躍する機能。風の音を軽減して、クオリティーの高い動画表現を実現します。撮影録音レベルは「オート/マニュアル」に切り替えることが可能。マニュアル録音レベルは64段階から任意で調整することができます。
スナップ感覚で撮った短い動画(シーン)をつなぎ合わせて、ショートムービーがつくれるビデオスナップ機能。1シーンの撮影時間は、約2/4/8秒※から選択できます。ボタンを押して撮影をスタートすると、設定した時間で自動的に撮影が終了。「撮影をしない」を選ぶまでビデオスナップ撮影が行われます。また「撮影をしない」や秒数を切り替えるなどの動作を行うと、新規のビデオスナップアルバム(ショートムービー)として保存。パソコンを使って再生すれば、好みのBGMとともに思い出を振り返ることができます。
動画の記録画質はフルハイビジョン画質(1920×1080画素)、ハイビジョン画質(1280×720画素)、SD(標準)画質(640×480画素)の3種類。フルハイビジョン画質は29.97/25.00/23.98p、ハイビジョン画質は59.94/50p、SD画質は29.97/25.00pに対応しています。
画像サイズ | フレームレート |
---|---|
1920×1080(Full HD 画質) | 29.97p 25.00p 23.98p |
1280×720(HD 画質) | 59.94p 50.00p |
640×480(SD 画質) | 29.97p 25.00p |
撮影した動画の編集は、カメラ内で手軽に。動画の前後約1秒単位で削除できるので、不要なシーンを少しだけカットするといった簡易的な編集が行えます。編集した動画は、上書き保存・新規保存が選択できます。
撮影した写真に、カメラ内で効果をかけてユニークな作品にできるクリエイティブフィルター。「ラフモノクロ/ソフトフォーカス/魚眼風/トイカメラ風/ジオラマ風」の5種類のフィルター効果を搭載。処理後の画像は、新しいJPEGファイルとして保存されます。撮影した写真の記録画質がRAWとJPEG(全種類)に対して処理を行うことができます。
ジオラマ(ミニチュア)風の写真に。くっきり見せたい部分を変えることができます。
キヤノンならではの色彩表現、ピクチャースタイル。カメラに搭載されているのは、7種類。キヤノンのホームページから、「紅葉」「エメラルド」「トワイライト」など、独自性の高いピクチャースタイルのダウンロードも可能。対応ソフトウエアを使って、ダウンロードしたファイルをカメラに登録して撮影時に使うことができます。
自動で適切な色彩調整を実行。EOSシーン解析システムで得られた情報をもとに、被写体やシーンに合わせて、ぴったりな設定で撮影することができます。写真を、より鮮やかな印象に仕上げます。とくに青空や緑を多く含む自然や屋外シーンに効果を発揮。かんたん撮影ゾーンでは、すべて「ピクチャースタイルオート」に設定されます。
オリジナルのピクチャースタイルを最大3件まで登録できます。