EOS R6 | レンズ・アクセサリー

RFレンズ

RF24-105mm F4-7.1 IS STM

  • オープン価格

EOS R6に装着時の手ブレ補正効果:8.0段※1
約395gの軽量・コンパクトな標準ズームレンズ。幅広い焦点距離で、さまざまな被写体をカバー。5段分の手ブレ補正機構やコントロールリング※2も搭載した、はじめてのRFレンズにおすすめの一本です。MF時ワイド端で最短撮影距離0.13m、最大撮影倍率0.5倍を実現する「Center Focus Macro」も楽しめます。

  • ※1
    CIPAガイドライン準拠。EOS R6装着、焦点距離105mm時。
  • ※2
    本レンズは、フォーカスリングとコントロールリングを一体型にした「フォーカス/コントロールリング」を搭載しています。
JANコード:
4549292-167498
商品コード:
4111C001
レンズ構成:
11群13枚
撮影距離範囲:
0.2m~∞(MF時:0.13m~∞)
最大撮影倍率:
0.4倍(105mm時)、0.5倍(MF、24mm時)
フィルター径:
67mm
最大径×長さ:
約φ76.6×88.8mm
質量:
約395g

RF24-105mm F4 L IS USM

  • オープン価格(ケース・フード付き)

EOS R6に装着時の手ブレ補正効果:8.0段※1
画角全域で高い描写性能を発揮する標準ズームレンズ。全長107.3mm、質量約700gの小型・軽量設計を実現しています。静止画撮影時における高速AFと、動画撮影時の滑らかなAFを可能にするナノUSMを採用。レンズ単体では5.0段分※2の光学式手ブレ補正機構を搭載し、手持ち撮影を強力にサポートします。絞りやシャッタースピード、ISO感度などの機能が割り当てられるコントロールリングにより、新しい操作性を実現します。

  • ※1
    CIPAガイドライン準拠。EOS R6装着、焦点距離105mm時。
  • ※2
    CIPAガイドライン準拠。EOS R装着、焦点距離105mm時。
JANコード:
4549292-115611
商品コード:
2963C001
レンズ構成:
14群18枚
撮影距離範囲:
0.45m~∞
最大撮影倍率:
0.24倍
フィルター径:
77mm
最大径×長さ:
約φ83.5mm×107.3mm
質量:
約700g
  • 防塵・防滴に配慮した構造になっていますが、砂塵や水滴などの侵入を完全に防ぐことはできません。
  • 防塵・防滴性能を発揮させるため、カメラ本体に装着する必要があります。

RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM

  • オープン価格(ケース・フード付き)

EOS R6に装着時の手ブレ補正効果:6.0段※1
EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMから約200g軽量化。スーパーUDレンズ1枚、UDレンズ6枚を採用し、ズーム全域で色収差を抑制しています。最短撮影距離はワイド端において0.9mを実現。電子式フローティングフォーカス制御で近距離でも高い描写力を発揮します。手ブレ補正効果は協調補正時6.0段※1(レンズ単体では5.0段※2)です。

  • ※1
    CIPAガイドライン準拠。EOS R6装着、焦点距離500mm時。
  • ※2
    CIPAガイドライン準拠。EOS R装着、焦点距離500mm時。
JANコード:
4549292-168037
商品コード:
4112C001
レンズ構成:
14群20枚
撮影距離範囲:
0.9m~∞
最大撮影倍率:
0.33倍
フィルター径:
77mm
最大径×長さ:
約φ93.8×207.6mm(最短)、297.6mm(最長)
質量:
約1,370g(三脚座を除く)
  • 防塵・防滴に配慮した構造になっていますが、砂塵や水滴などの侵入を完全に防ぐことはできません。
  • 防塵・防滴性能を発揮させるため、カメラ本体に装着する必要があります。

RF35mm F1.8 MACRO IS STM

  • オープン価格

EOS R6に装着時の手ブレ補正効果:7.0段
小型・軽量でスナップに適切な、F1.8の単焦点レンズ。最大撮影倍率0.5倍のハーフマクロ撮影も快適に行えます。絞り開放から優れた解像力を発揮し、開放F1.8の明るさと9枚羽根の円形絞りで、美しいボケ味も実現。手ブレ補正機構は5段分を達成。マクロ撮影時に有効なハイブリッドISも搭載しました。

  • CIPAガイドライン準拠。EOS R6装着、焦点距離35mm時。
JANコード:
4549292-115727
商品コード:
2973C001
レンズ構成:
9群11枚
撮影距離範囲:
0.17m~∞
最大撮影倍率:
0.5倍
フィルター径:
52mm
最大径×長さ:
約φ74.4×62.8mm
質量:
約305g

RF85mm F2 MACRO IS STM

  • オープン価格

EOS R6に装着時の手ブレ補正効果:8.0段
軽量で手軽なポートレートレンズとして親しまれてきたEF85mm F1.8 USMの魅力を継承。開放F2.0の明るさに加え、UDレンズを含む光学系により色収差を抑制、高画質を実現。手ブレ補正効果は5段分です。また最短撮影距離は0.35mで、最大撮影倍率0.5倍のハーフマクロ撮影が可能。マクロ撮影時の手ブレを高精度に補正する「ハイブリッドIS」も搭載。

  • CIPAガイドライン準拠。EOS R6装着、焦点距離85mm時。
JANコード:
4549292-168068
商品コード:
4234C001
レンズ構成:
11群12枚
撮影距離範囲:
0.35m~∞
最大撮影倍率:
0.5倍
フィルター径:
67mm
最大径×長さ:
約φ78×90.5mm
質量:
約500g

RF600mm F11 IS STM/RF800mm F11 IS STM

  • オープン価格

600mmながら約930g(800mmは約1,260g)を達成した世界最軽量※1の超望遠レンズ。色収差補正効果と非球面レンズの性質をあわせ持つDO レンズを含む光学系を採用しています。望遠レンズに発生しやすい色収差をはじめとした諸収差を抑制、高画質を実現。沈胴構造により、収納時は全長を70mm短縮可能※2です。手ブレ補正効果はレンズ単体で5.0段※3(800mmは4.0段※3)。

  • ※1
    レンズ交換式カメラ(一眼レフカメラ・ミラーレスカメラ)用の焦点距離600mm(800mmは焦点距離800mm)を含むオートフォーカス対応の交換レンズとして。2020年7月8日時点、キヤノン調べ。
  • ※2
    撮影時の全長は約269.5mm(800mは約351.8mm)、沈胴時は約199.5mm(800mmは約281.8mm)です。
  • ※3
    CIPAガイドライン準拠。EOS R使用時。
  • 本レンズをEOS R/EOS Ra/EOS RPで使用するには、対応したバージョンのファームウエアが必要です。キヤノンのホームページから最新のカメラファームをダウンロードし、カメラにインストールしてください。
  • 本レンズ使用時には、カメラの測距可能エリアは、撮像面の(横)約40%×(縦)60%の範囲になります。

RF600mm F11 IS STM

JANコード:
4549292-162042
商品コード:
3986C001
レンズ構成:
7群10枚
撮影距離範囲:
4.5m~∞
最大撮影倍率:
0.14倍
フィルター径:
82mm
最大径×長さ:
約φ93×269.5mm(撮影状態)、199.5mm(沈胴状態)
質量:
約930g

RF800mm F11 IS STM

JANコード:
4549292-162059
商品コード:
3987C001
レンズ構成:
8群11枚
撮影距離範囲:
6m~∞
最大撮影倍率:
0.14倍
フィルター径:
95mm
最大径×長さ:
約φ101.6×351.8mm(撮影状態)、281.8mm(沈胴状態)
質量:
約1,260g

エクステンダー RF1.4×/エクステンダー RF2×

  • オープン価格(ケース付き)

対応レンズの焦点距離を1.4倍(RF1.4×)/2倍(RF2×)に。高屈折率・低分散の光学硝材により像面湾曲と倍率色収差を抑制します。コーティングの適正化に加え、3枚接合レンズを採用。空気との接触面を減らすことでゴーストも低減。耐振動衝撃構造、防塵・防滴構造を保持しています。装着時の開放F値は1段(RF1.4×)/2段(RF2×)暗くなります。

  • 装着可能レンズは、RF600mm F11 IS STM、RF800mm F11 IS STM、RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM(焦点距離300-500mmのみ使用可能)。2020年7月8日現在。
  • 本製品は防塵・防滴に配慮した構造になっていますが、砂塵や水滴などの侵入を完全に防ぐものではありません。防塵・防滴性能を発揮させるため、レンズ・カメラ本体に装着する必要があります。

エクステンダー RF1.4×

JANコード:
4549292-168044
商品コード:
4113C001
レンズ構成:
4群7枚
最大径×長さ:
約φ71.2×20.3mm
質量:
約225g

エクステンダー RF2×

JANコード:
4549292-168051
商品コード:
4114C001
レンズ構成:
5群9枚
最大径×長さ:
約φ71.2×39.3mm
質量:
約340g

RF15-35mm F2.8 L IS USM

  • オープン価格(ケース・フード付き)

EOS R6に装着時の手ブレ補正効果:7.0段
焦点距離15mmから35mmのズーム全域で、開放F値2.8を実現。広角端の焦点距離が15mmで、建築や風景、ポートレートなどにおいて、被写体から大きく離れないワイドな撮影や、遠近感を強調した写真表現が可能です。さらに、3枚の「ガラスモールド非球面レンズ」と2枚の「UDレンズ」を含む12群16枚の光学設計により、画質劣化の原因となる諸収差を低減し、ズーム全域での高画質を実現しています。

  • CIPAガイドライン準拠。EOS R6装着、焦点距離35mm時。
JANコード:
4549292-152272
商品コード:
3682C001
レンズ構成:
12群16枚
撮影距離範囲:
0.28m〜∞
最大撮影倍率:
0.21倍
フィルター径:
82mm
最大径×長さ:
約φ88.5×126.8mm
質量:
約840g
  • 防塵・防滴に配慮した構造になっていますが、砂塵や水滴などの侵入を完全に防ぐことはできません。
  • 防塵・防滴性能を発揮させるため、カメラ本体に装着する必要があります。

RF24-70mm F2.8 L IS USM

  • オープン価格(ケース・フード付き)

EOS R6に装着時の手ブレ補正効果:8.0段
焦点距離24mmから70mmのズーム全域で、開放F値2.8を実現。3枚の「ガラスモールド非球面レンズ」と3枚の「UDレンズ」を含む15群21枚の光学設計により、画質劣化の原因となる諸収差を低減し、ズーム全域での高画質を達成しています。IS搭載により、撮影領域を拡大させた標準ズームレンズです。また、最大撮影倍率は32mm時に0.3倍を実現しています。

  • CIPAガイドライン準拠。EOS R6装着、焦点距離70mm時。
JANコード:
4549292-148381
商品コード:
3680C001
レンズ構成:
15群21枚
撮影距離範囲:
0.21m~∞
最大撮影倍率:
0.3倍
フィルター径:
82mm
最大径×長さ:
約φ88.5×125.7mm
質量:
約900g
  • 防塵・防滴に配慮した構造になっていますが、砂塵や水滴などの侵入を完全に防ぐことはできません。
  • 防塵・防滴性能を発揮させるため、カメラ本体に装着する必要があります。

RF70-200mm F2.8 L IS USM

  • オープン価格(ケース・フード付き)

EOS R6に装着時の手ブレ補正効果:7.5段※1
焦点距離70-200mm、開放F値2.8のレンズとして、世界最短※2・最軽量※2全長約146mm、質量 約1,070g(三脚座除く)。ズーム全域での高画質も達成しており、優れた基本性能に加え、高い機動性能でフォトグラファーを支えるズームレンズです。また最短撮影距離は約0.7mです。

  • ※1
    CIPAガイドライン準拠。EOS R6装着、焦点距離200mm時。
  • ※2
    35mmフルサイズの撮像素子を搭載したレンズ交換式カメラ(一眼レフカメラ・ミラーレスカメラ)用の焦点距離70-200mm F2.8の交換レンズとして。 2019年10月24日発表時点。キヤノン調べ。
JANコード:
4549292-156263
商品コード:
3792C001
レンズ構成:
13群17枚
撮影距離範囲:
0.7m~∞
最大撮影倍率:
0.23倍
フィルター径:
77mm
最大径×長さ:
約φ89.9×146mm
質量:
約1,070g
  • 防塵・防滴に配慮した構造になっていますが、砂塵や水滴などの侵入を完全に防ぐことはできません。
  • 防塵・防滴性能を発揮させるため、カメラ本体に装着する必要があります。

RF85mm F1.2 L USM

  • オープン価格(ケース・フード付き)

EOS R6に装着時の手ブレ補正効果:約8.0段分
絞り開放F1.2から高解像・高コントラスト。開放F1.2からシャープな描写と美しいボケ味を両立する大口径・標準単焦点レンズ。シャープな描写と美しいボケ味を両立し、ポートレートレンズに相応しく、積極的に絞りを開けた撮影が可能です。BRレンズをはじめとして、UDレンズや非球面レンズを効果的に配置し、色収差を抑制。[ASC]コーティングによりフレア・ゴーストも大幅に低減します。また、フッ素コーティングなどメンテナンス性にも優れ、防塵・防滴性能を発揮。機能割り当てが可能なコントロールリングも搭載しています。

  • CIPAガイドライン準拠。EOS R6装着時。
JANコード:
4549292-146691
商品コード:
3447C001
レンズ構成:
9群13枚
撮影距離範囲:
0.85m~∞
最大撮影倍率:
0.12倍
フィルター径:
82mm
最大径×長さ:
約φ103.2×117.3mm
質量:
約1,195g
  • 防塵・防滴に配慮した構造になっていますが、砂塵や水滴などの侵入を完全に防ぐことはできません。
  • 防塵・防滴性能を発揮させるため、カメラ本体に装着する必要があります。

RF85mm F1.2 L USM DS

  • オープン価格(ケース・フード付き)

EOS R6に装着時の手ブレ補正効果:約8.0段分
キヤノン独自の「DS(Defocus Smoothing)コーティング」と開放値F1.2の大口径により美しいボケ描写が可能な単焦点レンズです。また、描写性能だけでなく、操作性、堅牢(けんろう)性などにおいて最高水準の性能を追求し、快適な操作性と高い耐久性を実現しています。

  • CIPAガイドライン準拠。EOS R6装着時。
JANコード:
4549292-159608
商品コード:
3450C001
レンズ構成:
9群13枚
撮影距離範囲:
0.85m〜∞
最大撮影倍率:
0.12倍
フィルター径:
82mm
最大径×長さ:
約φ103.2×117.3mm
質量:
約1,195g
  • 防塵・防滴に配慮した構造になっていますが、砂塵や水滴などの侵入を完全に防ぐことはできません。
  • 防塵・防滴性能を発揮させるため、カメラ本体に装着する必要があります。

EFレンズとの連携

EFレンズの可能性を拡張する、個性を放つ4種のマウントアダプター

  • 一部のEFレンズで使用できない機能があります。また、RFレンズ、EF-Mレンズ、CN-Eレンズは除きます。

EFレンズの機能をそのままカメラへ伝達

マウントアダプター EF-EOS R

16,500円(ケース付き、税込)

EFレンズの機能をEOS Rで使用できる、標準マウントアダプター。EFレンズとマッチするデザインで、カメラと一体化します。レンズ側・カメラ側ともに金属マウントを採用し堅牢性を確保。約110gの軽量設計を実現しています。防塵・防滴対応です。

  • 防塵・防滴に配慮した構造になっていますが、砂塵や水滴などの侵入を完全に防ぐことはできません。防塵・防滴性能を発揮させるため、レンズ・カメラ本体に装着する必要があります。
JANコード:
4549292-115703
商品コード:
2971C001

EFレンズの操作性を高める、コントロールリングを搭載

コントロールリング マウントアダプター
EF-EOS R

33,000円(ケース付き、税込)

絞りやシャッタースピード、ISO感度、露出補正など、カメラ側で行ってきた設定を、割り当てられるコントロールリングを搭載。EFレンズの操作性を高めます。綾目ローレットを施すことで、リングの回しやすさにも配慮。防塵・防滴対応です。

  • 防塵・防滴に配慮した構造になっていますが、砂塵や水滴などの侵入を完全に防ぐことはできません。防塵・防滴性能を発揮させるため、レンズ・カメラ本体に装着する必要があります。
JANコード:
4549292-115710
商品コード:
2972C001

光の反射に合わせて回転できる円偏光フィルター付き

ドロップインフィルター マウントアダプター
EF-EOS R ドロップイン 円偏光フィルター A付

49,500円(ケース付き、税込)

調整ダイヤル付きなので、光の反射に合わせて回転することで調整可能。青空の強調や、水面、ガラス面の反射を抑制できます。TS-E、フィッシュアイ、超広角など、フロントのレンズ面が特殊な形状でもこれ一つで効果が得られます。防塵・防滴対応です。

  • 防塵・防滴に配慮した構造になっていますが、砂塵や水滴などの侵入を完全に防ぐことはできません。防塵・防滴性能を発揮させるため、レンズ・カメラ本体に装着する必要があります。
JANコード:
4549292-141603
商品コード:
3442C001

ND3~ND500相当の濃度調整ができるNDフィルター付き

ドロップインフィルター マウントアダプター
EF‐EOS R ドロップイン 可変式NDフィルター A付

66,000円(ケース付き、税込)

調整ダイヤル付きでND3~500相当の濃度調整が可能。日中でもスローシャッター表現が可能なほか、開放絞りでボケを楽しめます。フロントのレンズ面が特殊な形状でもこれ一つで効果が得られます。防塵・防滴対応です。

  • 防塵・防滴に配慮した構造になっていますが、砂塵や水滴などの侵入を完全に防ぐことはできません。防塵・防滴性能を発揮させるため、レンズ・カメラ本体に装着する必要があります。
JANコード:
4549292-141610
商品コード:
3443C001
  • 調整ダイヤルの白線が見えていない範囲(およそND250以上)では、青味がかったり濃度ムラが発生したりする場合があります。

アクセサリー

バッテリーグリップ BG-R10

36,300円(バッテリーマガジン付き・税込)

撮影可能枚数、縦位置撮影の操作性が向上したバッテリーグリップ。バッテリーパック LP-E6NH/LP-E6N/LP-E6を2個取り付け可能。EOS R6本体と同等の防塵・防滴性能を保持しています。

  • 防塵・防滴性能を発揮させるため、カメラ本体に装着する必要があります。
  • 防塵・防滴に配慮した構造になっていますが、砂塵や水滴などの侵入を完全に防ぐことはできません。

バッテリーパックLP-E6NH

12,100円(税込)

約2130mAhの大容量バッテリー。バッテリー情報通信機能で、劣化度、撮影回数、バッテリー残容量などが確認可能。バッテリーパック LP-E6Nと互換性があります。

スピードライト 430EX III-RT

39,600円(カラーフィルター、バウンスアダプター、ケース付き、税込)

高機能化と軽量化を両立。軽量・コンパクトながら最大ガイドナンバー43の大光量を実現しました。また、電波通信によるワイヤレスストロボ撮影が可能。電波通信には光の指向性がないので、カメラに背を向けてアンブレラに照射したり、カメラから離れた場所で使用したり(最大到達距離は全周約30m)、より自由なポジションで撮影が可能。ワンランク上の撮影を、より気軽に楽しめます。

スピードライト EL-100

17,600円(ケース付き、税込)

小型・薄型ボディーに、広角24mm、上下左右バウンスなどの多機能を凝縮。光通信によるワイヤレスストロボ撮影も可能です。

ワイヤレスリモートコントローラーBR-E1

4,730円(税込)

Bluetooth Low Energy Technology対応のワイヤレスリモコン。対応カメラとのペアリングを行うことで、静止画・動画撮影/オートフォーカスによるピント合わせが可能。カメラから周囲5m以内であれば、どの方向からでもリモート操作を行うことができます。

  • 作動距離は全周約5mです。人や遮蔽物がある場合、通信可能距離が短くなる場合があります。また、電波環境が悪い場所では、通信の遅延が生じる場合があります。
  • カメラが他の機器とWi-FiまたはBluetooth接続中は、BR-E1による操作はできません。

指向性ステレオマイクロホン DM-E1

42,900円(ウィンドスクリーン付き、税込)

EOSシリーズに装着して使える純正の外部マイク。録音領域はショットガン(モノラル)/90°(ステレオ)/120°(ステレオ)の3種類から切り替え可能。自然環境音やライブハウス、インタビューなど、撮影シーンに応じて適切に集音できます。ノイズを効果的に抑制するために、カメラの操作音やレンズの駆動音を低減するショックマウント機構を搭載。さらに風切り音を低減するウィンドスクリーンを同梱しています。

ステレオマイクロホン DM-E100

13,200円(税込)

周囲の雑音を抑えて高音質な動画撮影が可能。前方120°の指向性を持ちステレオ録音に対応。無指向性のカメラ内蔵マイクに比べて、周囲の雑音を抑えながら動画の撮影を行うことが可能です。さらに、防風効果の高いファー型のウインドスクリーン(同梱)を使用すれば、風のノイズにかき消されることなくはっきりとした音声での動画撮影も。本体の長さは約88.2mm、重さは約64gと小型・軽量でカバンに入れて持ち運べます。

  • コード部を除く。

GPSレシーバー GP-E2

27,500円(ケース付き、税込)

受信感度に優れた外付けGPSレシーバー。内蔵の電子コンパスで、撮影方位を記録することが可能です。移動した軌跡を記録できるロガー機能も搭載。電池で作動するため、バッテリーの消費電力も抑えられます。軽量・小型で持ち運びにも便利です。

USB充電アダプター PD-E1

14,300円(税込)

EOS R6のデジタル端子を介して、本体に装着したLP-E6NH/LP-E6Nの充電が可能。カメラからバッテリーを取り出すことなく充電できます。

  • 撮影中は充電ができません。カメラの電源OFFの状態で充電可能です。

RAW現像ソフトウエア

高度なRAW現像を実現する[Digital Photo Professional 4]アイコン:PC

キヤノン製RAW現像ソフトウエア※1。32※2/64bit両ネイティブ環境に対応、高速&高画質な編集が行えます。独自の画像補正機能の他、特定色域の調整機能(8軸色調整)、高輝度側の階調を拡大する[ハイライト][シャドー]スライダー機能、EOS R6で撮影した動画再生などが可能。さらに映画制作や配信に使われているHDR方式である[PQ(Perceptual Quantization)]での静止画表示に対応。

  • ※1
    ソフトウエアはキヤノンホームページからダウンロード可能です。ダウンロードにはインターネット環境が必要です。
  • ※2
    32bitの場合、一部使用できない機能があります。
  • 最新の情報はキヤノンホームページをご確認ください。
図:Digital Photo Professional 4

Digital Photo Professional 4の主な機能

●特定色域の調整機能(8軸色調整)
●高輝度側の階調を拡大する[ハイライト][シャドー]スライダー機能の画像調整領域拡大
●動画再生に対応
●JPEG画像にも[オートライティングオプティマイザ]を適用可能
●100%表示でのセレクト作業の高速化
●1万枚程度の大量サムネイルも快適表示
●コレクションを20個まで登録可能
●リモート撮影機能の強化可能

画像本来の解像力を復元するデジタルレンズオプティマイザ

厳密な補正により解像力を復元するデジタルレンズオプティマイザ。レンズ光学補正で対応できない各種収差(コマ収差、サジタルハロ、非点収差、球面収差など)や、ローパスフィルターが画像に与える影響などを、詳細な光学設計値に基づいて厳密に補正する、キヤノン独自の技術です。ソフトウエアだけでなく、EOS R6ではカメラ内でも実行可能。

  • すべての画像で効果を保証するものではありません。

ツールパレット

8つに細分化されたタブを切り替えるだけで、さまざまな編集画面にアクセスできるツールパレット。1つのプレビュー画面でノイズリダクション、トリミング、レンズ補正など各機能に移行できます。

  • 調整後はややノイズが増加します。またボケの形状(輪郭)が不自然になる場合があります。
  • 2つ以上の処理を同時に使用することはできません。
  • バッテリーは通常のRAW撮影時よりも消費します。
  • [多重露出撮影][HDR撮影][デジタルレンズオプティマイザ][ワンタッチ記録画質切り替え][ライブビュー撮影時の連続撮影]との併用はできません。
  • レンズの絞り数値が開放側の時に、調整量・補正効果が上がります。
  • カメラの撮影位置(横・縦)によって、調整量・補正効果が変わります。
  • 撮影条件によっては、十分な調整量・補正効果が得られない場合があります。

RAW※1現像可能なiPad※2専用アプリ[Digital Photo Professional Express※3アイコン:iPad

Digital Photo Professional Express Ver1.2.0以降、新規でお使いいただく場合は有償登録後1ヶ月間の無償試用期間を経て月額課金(110円程度)となります。Digital Photo Professional Express Ver1.2.10以降で一部のCR2対応カメラ(EOS 5D Mark IV/EOS 6D Mark II/EOS 80D)の現像に対応しました。

EOSのRAW[.CR3]の閲覧・編集・現像に対応した、iPadアプリ[Digital Photo Professional Express]。レンズ補正※4をはじめ、明るさ、ピクチャースタイルやホワイトバランス、オートライティングオプティマイザ、トーンの調整、シャープネス、トリミングなど、細かな編集が可能です。JPEGで書き出した画像はカメラロールに保存。タッチ操作で編集作業も快適に行えます。

  • ※1
    .CR3ファイル対応機種で使用可能です。
  • ※2
    タブレットはiOSのみに対応(Android端末、iOSスマートフォンには非対応)。
  • ※3
    PC版の[Digital Photo Professional]との連携機能はありません。またiPad版には、一部の機能は搭載されていません。
  • ※4
    PC版の[Digital Photo Professional]のレンズ補正の一部の機能は搭載されていません。
図:Digital Photo Professional Express

Digital Photo Professional Express

機能の選択、スライダーでの調整、画像の拡大・縮小など、すべてタッチ操作で可能。ハイレベルな画像編集と現像が楽しめます。
図:Digital Photo Professional Express