カメラで「写真を撮る」楽しさ。撮った写真を「見返す」喜び。
日々カメラや写真のことを発信して活動している
EOS Kissアンバサダー。
そんな彼らに今回はPhotoJewel Sでフォトブック制作を
体験してもらいました。
本来シャッターを切った瞬間から
現像した写真を見返すまでが、
「カメラ・写真」のひとつながりの体験価値だった時代から、
最近はデジタルデータをデバイスやSNSに保存することが
主流になりました。
環境が大きく変化した今だからこそフォトブックを通して
「大切な人との写真を見返す」、
「誰かと共有して幸せを分かち合う。」
そんなかけがえのない時間を体験してみませんか?

EOS Kissアンバサダーが挑戦!! 想いを伝えるフォトブックとは

EOS Kissアンバサダーが挑戦!! 想いを伝えるフォトブックとは

アンバサダーの皆さんには、「想いを伝える」をテーマに、1冊のフォトブックを制作いただきました。
アンバサダーの皆さんには、「想いを伝える」をテーマに、1冊のフォトブックを制作いただきました。

「孫の成長を見ることができなくてさみしい」という母に

「孫の成長を見ることができなくてさみしい」という母に

今回のテーマで、真っ先に思い浮かんだのが遠方で暮らす母の顔でした。
コロナ禍になり1年半ほど会っていない中、私が今感じていることや普段なかなか言えないことを伝える良い機会になると思いました。
なにより「孫の成長を見ることができなくてさみしい」とつぶやいていた母の言葉を思い出し、フォトブックを通して、こどもたちの生き生きと成長する姿を見てもらい、笑ったり気持ちを和ませて欲しいという想いで今回のフォトブックを制作しました。

「誰かを想ってフォトブックを作る作業は想像以上に楽しい」

「誰かを想ってフォトブックを作る作業は想像以上に楽しい」

アルバム、フォトブックは、家族の成長や旅行の思い出など、いわば自分自身の記録のために作る機会が普段は多いかもしれません。ですが今回「想いを伝える」というテーマを貰い、自分ではない誰かのために、相手の気持ちやどうすれば喜んでもらえるかなどを悩んでフォトブックを作る作業が、わたしにとって想像以上に楽しく充実したものでした。
贈った相手にもとても喜んでもらい、写真のパワーを改めて感じました。
会いたいときに会うことが難しい今、フォトブックを通して大切なひとに会いに行くことも、素敵なことかもしれません。

プレゼントされた方のコメントをご紹介!

プレゼントされた方のコメントをご紹介!

ご両親(父)からのコメント
ご両親(父)からのコメント
ご両親(母)からのコメント
ご両親(母)からのコメント

出逢って10年、「いつもありがとう」を伝えたい

出逢って10年、「いつもありがとう」を伝えたい

家族のように仲の良いお友だちへ、普段改まって言えない、ありがとうと大切に思っている気持ちを伝えるために作りました。

フォトブックにすると、家族誰でもふとした時に見返せる

フォトブックにすると、家族誰でもふとした時に見返せる

今回久しぶりに写真をアルバムにしました。
1人目が産まれた時は、はりきって作っていましたが最近は写真を撮りっぱなしで、改めて完成したものを見て形になるっていいなと思いました。フォトブックにすると、家族誰でもふとした時に見返せるし、遊びに来たお友だちに見せたりすることで会話も広がります。いっきに何冊も作ると正直お金もかかりますが、キャンペーンなどを利用して節目節目で作っていきたいなと思いました。
フォトブックのプレゼントもとても喜んでもらえて、これから友人との写真をたくさん撮って、また思い出をプレゼントしたいと思いました。

プレゼントされた方のコメントをご紹介!

プレゼントされた方のコメントをご紹介!

ご友人からのコメント
ご友人からのコメント

自然の過酷さ、美しさを体感してもらいたい

自然の過酷さ、美しさを体感してもらいたい

今回は、登山をしたことのない人たちに自然の過酷さ、美しさを体感してもらいたいと思ってフォトブックを作成しました。

写真の繊細さを失うことなく再現

写真の繊細さを失うことなく再現

今までSNSやデータとしてしか記録を残してこなかったのですが、手に取れる物として写真を残すと、よりその写真への愛着が湧くと思いました。
また、小さな画面で見る写真より、大きく現像すると山肌の雰囲気や空気感まで伝わる気がします。

プレゼントされた方のコメントをご紹介!

プレゼントされた方のコメントをご紹介!

ご両親(母)からのコメント
ご両親(母)からのコメント

世の中には幸せが溢れている

世の中には幸せが溢れている

コロナ禍で暗いニュースが続き、気持ちが落ち込んでいる人達に「そんな時代でも世の中には幸せが溢れていて、明るく、笑顔でいることで自分たち以外の人も笑顔にできる。明るい世界にすることができる」と伝えたくて今回のフォトブックを制作しました。
一人ひとりの笑顔、明るさ、希望がこれからの世界を輝かせるのだと思います。多くの人にその想いを届けたいです。

クオリティの高さに感激

クオリティの高さに感激

フォトブックが手元に届き、クオリティの高さにとても感激しました。 これからウェディング撮影で写真を撮ってあげたカップルさんや、子供が小さいご家族にもこのサービスを利用して、フォトブックをプレゼントしたいと本気で思いました!
写真はデータで管理する時代ですが、やはり印刷した方が何回も見返したくなり、心温まると改めて感じました。 「このときの撮影は天気も良かったし、こんな話で盛り上がって楽しかったな」と写真を選びながら撮影時の記憶が蘇りました。 フォトブックを作る楽しさはそこにもあるんだなと再確認し、そんな楽しさを含め、データではなく形あるモノとして思い出を残すことの素晴らしさを多くの人に伝えていきたいと思いました。

元気に過ごしているよと伝えたくて

元気に過ごしているよと伝えたくて

まだ1度も息子を会わせてあげられていない祖父母に、家族みんなで仲良く元気に過ごしているよと伝えたくて今回のフォトブックを制作しました。

データとして見るよりも何倍も深みを感じました

データとして見るよりも何倍も深みを感じました

今は、携帯でいつでもたくさんの写真を見ることが出来る時代で、あまり昔のようにアルバムにすることも少ないですが、改めてフォトブックという形で、手に取って写真を見ると、当時の思い出がより鮮明に思い出されて感動しました。
データとして見るよりも何倍も深みを感じ、宝物になりました。

プレゼントされた方のコメントをご紹介!

プレゼントされた方のコメントをご紹介!

親族(曾祖母)からのコメント
親族(曾祖母)からのコメント

このページのトップに戻る