さらに詳しい製品情報はカタログでチェック。EOS M6 Mark IIの魅力を確認しよう!

使うほどに
手になじむ、
確かな操作性。
手になじむ、
確かな操作性。
大型の液晶モニターで
軽快に撮影。
撮りたい瞬間を見逃さない。
軽快に撮影。
撮りたい瞬間を見逃さない。

-
液晶モニターを見ながら
シャッターをきれるライブビュー撮影小型・軽量ボディーの軽やかさを活かして、大画面の液晶モニターで被写体やシーンを確認しながら軽快にシャッターをきることができます。撮影前に画面で明るさや色あいなどの仕上がりをイメージしやすいのも魅力です。 -
-
自由なアングルで撮影チルト機構液晶モニター液晶モニターの向きを、上方向に約180°、下方向に約45°の範囲内で自由に調整可能。本来無理な体勢での撮影になりがちなローアングル・ハイアングルからの撮影でも、無理なく画面を確認しながら撮影ができます。
-
-
設定も、撮影も、指先ひとつでタッチパネル液晶モニターを指先でタッチするだけで、ほとんどの機能の設定や変更が完了します。ライブビュー撮影時も、ピントを合わせたいところにタッチすれば自動的にフォーカス。そのままシャッターをきることもできます。
-
撮影意欲をかきたてられる操作系。
-
直感操作が
可能なダイヤルメイン/サブ電子ダイヤル・
ダイヤルファンクションボタン自然に指がかかる位置に配置されたメイン電子ダイヤルとサブ電子ダイヤル。ダイヤルファンクションボタンを押すと設定項目が一覧で表示されるので、変更したい項目を選んで素早く変更できます。 -
-
多彩な方法で
ピント合わせが可能フォーカスモードスイッチ・
AFスタートボタンオートフォーカスとマニュアルフォーカスをワンタッチで切り換えられるフォーカスモードスイッチを搭載。さらにスイッチの中央にはAFスタートボタンを配置し、親指でのピント合わせが可能です。 -
-
よく使う項目の
割り当てが可能コントローラーホイールカメラ背面にはコントローラーホイールを用意。各種ダイヤルやタッチパネル操作と組み合わせて、よりスムーズな設定変更が可能です。露出補正を割り当てることもできます。 -
ファインダーを装着する。
もっといい写真を撮りたくなる。
もっといい写真を撮りたくなる。
-
覗いて撮る、
という選択肢電子ビューファインダー着脱可能な電子ビューファインダー*に対応。昼間の屋外など強い直射日光下でも色味を正確に把握できるため撮影に集中できます。また、ファインダーが光軸上にあるため違和感がなく、直感的に被写体をとらえられます。*EVFキットに同梱 -
初心者でも気軽に撮れる、
表現にこだわれる。
表現にこだわれる。
-
カメラまかせでキレイに撮れるシーンインテリジェントオート被写体やシーンをカメラ側が判断し、明るさや色あいなどの設定を自動で最適化して撮影します。あれこれ設定をしなくても撮影を楽しめる、初心者にも安心のオートモードです。
-
-
こだわりを思いのままにクリエイティブアシスト写真の雰囲気を変えたくなったとき、「背景ぼかし」「明るさ」「鮮やかさ」といった設定を、画面のスライドバーで簡単に調整できます。カメラまかせではなんとなく物足りなさを感じるときも、指先ひとつで自分のこだわりの一枚に仕上げられます。
-