道具には、魂が宿る。
そう信じる人にとって道具とは、
まるで体の一部のように、
その意思に呼応し、役割を果たす。
最初はただの道具だったかもしれない。
だが人の手にわたり、使う人の意思と疎通した時、
他にはない、ただ一つの存在として完成する。
写真や映像を撮るために生まれたカメラもまた同じだ。
どんなに完成度が高くても、
撮る人がいなければ、真の完成とは呼べない。
EOS は長きにわたり世界中の撮影者の手によって、
真の完成を遂げてきた。
人の手にわたったEOS に、同じものは一つとして存在しない。
EOS R システムは、進化を繰り返す。
あなたのその意思に応えるために。
あなたと一つになるために。
EOSの新時代を切り拓く、“EOS Rシステム”の
さまざまなコンテンツや情報を公開。

EOS R100
特長紹介
EOS Rシステム最小・最軽量のボディーに必要な機能を搭載。RFマウントによる高画質な写真や動画を手軽に楽しめるミラーレスカメラEOS R100をご紹介。
- #Camera

RF28mm F2.8 STM
特長紹介
約120gの小型化と高画質を両立したパンケーキレンズ。
APS-Cサイズカメラなら標準レンズとして楽しめる一本。
APS-Cサイズカメラなら標準レンズとして楽しめる一本。
- #Lens

EOSのポートレート
ポートレートのEOSとともに第一線で活躍するフォトグラファーの証言。
第2回はフォトグラファー、野村恵子さん。撮り下ろし作品とともにご紹介します。
第2回はフォトグラファー、野村恵子さん。撮り下ろし作品とともにご紹介します。
- #Lens

創造力のゆくえ
-鶴巻育子編-
EOS R8を携えて春の山陰へ。クリエイティブフルサイズで描き出すモノクロ、そして鶴巻育子さんが考える「創造性」。
- #Others

運動会におすすめ!
キヤノンで思い出の一瞬を
運動会の撮影にぴったりなEOSカメラのポイントと、撮影のコツなどをご紹介しています。
- #Others

【U-39以下限定】写真表現講座 ~自分らしい表現への新たなステップ~
写真表現とはなにかを探る本気で写真に取り組みたい人たちのための体験型写真表現講座を開催します。
- #Others

RF100-300mm
F2.8 L IS USM
特長紹介
“EF300mm F2.8 L”は、“RF100-300mm F2.8 L”ズームへ。これまでの撮影領域を超え、挑めなかった限界をも超える。
- #Lens

your EOS. TVCM #02
EOSの思いを伝えるTVCM第2弾を公開。撮影の裏側を収めた動画や、使用機材もご紹介。
- #Others

日本再発見プロジェクト
第一弾 写真家 立木義浩
ISLAND HOPPING
日本再発見プロジェクト。未来に語りつぎたい、知られざる日本の光景とは。第一弾は写真家の立木義浩氏が巡った八重山諸島。
- #Others

PHOTOGRAPHERS’ ETERNAL COLLECTION
第一線で活躍する写真家たちが捉えた美しい瞬間を、美しいままに保存する、展示作品レベルの写真集。Vol.07は、貫井勇志『OUR LAND』。
- #Others

EOS R8
特長紹介
「撮る」の先にある「創る」へ。
好きな表現を好きに楽しめる、クリエイティブ フルサイズEOS R8をご紹介。
好きな表現を好きに楽しめる、クリエイティブ フルサイズEOS R8をご紹介。
- #Camera

EOS R50
特長紹介
どこでも気軽に持ち運べるコンパクトボディーに本格機能を搭載した、初心者にもおすすめのミラーレスカメラ EOS R50をご紹介。
- #Camera

RF24-50mm F4.5-6.3 IS STM
特長紹介
約210g、軽量・小型の標準ズームレンズ。
24mmの広角域をカバーし、高画質と高いコストパフォーマンスを実現。
24mmの広角域をカバーし、高画質と高いコストパフォーマンスを実現。
- #Lens

RF-S55-210mm F5-7.1 IS STM
特長紹介
35mm判換算で88mm〜336mmの望遠域をカバーしながら、小型・軽量を実現したRF-S望遠ズームレンズ。
- #Lens

キヤノンの被写体検出AF
「瞳トラッキング」
キヤノン独自の強力な被写体検出AF「瞳トラッキング」について、概要や設定方法、搭載機種、アルゴリズムなどをわかりやすく解説。
- #Others

EOS R6 Mark II
特長紹介
AF、ドライブ、画質、動画性能、すべてが進化した、新たなるSIX「トラッキング フルサイズ」のご紹介。
- #Camera

EOSのポートレート
ポートレート撮影に対するEOSの考え方、注ぎ込む技術をさまざまな視点で解説。ポートレートのEOSとともに第一線で活躍するフォトグラファーの証言もご紹介。
- #Lens

ストロボのトリセツ
ストロボの魅力をやさしく
解説。使ったことのない人も、読むだけで、使い方や楽しみ方がわかります。商品ラインアップもこちらから。
解説。使ったことのない人も、読むだけで、使い方や楽しみ方がわかります。商品ラインアップもこちらから。
- #Accessory

GRAPHGATE
写真・映像の作品づくりに強い意志を持つ、新たな可能性や才能を求めて。2023年に始動する、キヤノンの新プロジェクト。
- #Others

EOS Rシリーズ
モデル比較
カメラを選択するだけで、
おもなスペックを比較できます。
おもなスペックを比較できます。
- #Camera

RFレンズ TOP
RFレンズ ラインアップや特長紹介ページなど、RFレンズのコンテンツを集約。
- #Lens

EOS VR SYSTEM
キヤノン初のVRレンズ「RF5.2mm F2.8 L DUAL FISHEYE」とEOS R5による180° 3D VR映像の魅力をご紹介。
- #Lens

EOS ギャラリー
EOSで撮り下ろされた数々の作品をご紹介。機種やフォトグラファーからも検索
可能。
可能。
- #Gallery

EOSのこと聞いてみよう・話してみよう
EOS R6 Mark IIの発表に合わせて開催したインスタライブの様子をアーカイブでご覧いただけます。
- #Camera

RF135mm
F1.8 L IS USM
特長紹介
最大8.0段のIS、大口径F1.8。孤高の135mm単焦点レンズが登場。
- #Lens

スピードライト EL-5
特長紹介
EL-1の基本性能を継承し、高機能と小型化の両立を実現。
キヤノン製スピードライト初となるEOS Rシステム連動機能を多数搭載。
キヤノン製スピードライト初となるEOS Rシステム連動機能を多数搭載。
- #Accessory

EOS R3 特長紹介
静止画と動画の性能を徹底的に追求。EOSの系譜に
新たに刻まれる異才のフルサイズミラーレスEOS R3をご紹介。
新たに刻まれる異才のフルサイズミラーレスEOS R3をご紹介。
- #Camera

EOS R7 特長紹介
新しいAPS-Cミラーレスの未来は“7”が切り拓く。
高速・高性能なAF性能を実現したEOS R7をご紹介。
高速・高性能なAF性能を実現したEOS R7をご紹介。
- #Camera

EOS R10 特長紹介
高速・高画質、優れたオートフォーカス性能が小型ボディーにぎゅっと凝縮。APS-CミラーレスのEOS R10をご紹介。
- #Camera

EOSx鉄道開業150年 SPECIAL SITE
鉄道開業150年を迎える今年、鉄道写真に力を注いできたキヤノンがお届けする特別なイベントやコンテンツをご紹介します。
- #Others

your EOS. TVCM
EOSの思いを伝える、2つのTVCM「真の完成」篇と「父の写真」編が完成。
メイキング動画や撮影エピソードも。
メイキング動画や撮影エピソードも。
- #Others

RF14-35mm F4 L IS USM
特長紹介
14mmの超広角域でダイナミックに写しとる、小型・軽量設計の超広角レンズ。協調IS最大7.0段の手ブレ補正も。
- #Lens

RF100mm F2.8 L
MACRO IS USM
特長紹介
最大撮影倍率1.4倍、協調IS最大8.0段。自在なボケの描写が楽しめるSAコントロールリングも搭載。
- #Lens

キヤノン フォトハウス 銀座・大阪
東京・大阪のショールームがリニューアルして誕生した
キヤノン フォトハウス。
キヤノンの専門スタッフが常駐し、お客様との対話や製品サポートを行う新しい写真の拠点です。
キヤノン フォトハウス。
キヤノンの専門スタッフが常駐し、お客様との対話や製品サポートを行う新しい写真の拠点です。
- #Others

- 写真の着地点 -
#youreos 01
写真家・GOTO AKI
なぜ写真を撮るのか。その着地点はどこにあるのか。EOSと歩き続ける写真家の真髄。
- #Review

IMAGING
「- 写真の着地点 -
#youreos 01」より
写真家・公文健太郎
“写真家”公文健太郎が挑む、EOS R5による動画撮影。撮影で感じたその実力とは。
- #Review

GOTO AKI & 公文健太郎
撮影同行記
地球を撮る写真家・GOTO AKI。その姿を動画で撮る写真家・公文健太郎。
奇妙な撮影旅に同行したスタッフの同行記。
奇妙な撮影旅に同行したスタッフの同行記。
- #Review

RF50mm F1.8 STM
特長紹介
F1.8の大口径と小型・軽量を両立。
ボディー内IS搭載カメラとの連携で高度な手ブレ補正も。
ボディー内IS搭載カメラとの連携で高度な手ブレ補正も。
- #Lens

My review of “R”
写真を愛するクリエイターが、
撮りおろしの作品とともに
「EOS Rシステム」をレビューします。
撮りおろしの作品とともに
「EOS Rシステム」をレビューします。
- #Review

RF LENS AWARD
2020 結果発表
投票総数約15,000票!
人気のRFレンズランキングを発表します。
人気のRFレンズランキングを発表します。
- #Others

EOS R5 特長紹介
フルサイズの革新はここまで来た。“5”シリーズを継承するEOS R5をご紹介。
- #Camera

スピードライト EL-1
特長紹介
約0.9秒の高速チャージと約160回以上の連続発光。現場に求められていた性能を凝縮して登場。
- #Accessory

RF100-500mm
F4.5-7.1 L IS USM
特長紹介
強力な手ブレ補正と優れた描写性能。高い機動性を
発揮する、超望遠Lズームが登場。
発揮する、超望遠Lズームが登場。
- #Lens

Canon Creator Society
EOSやCinema EOSの活用事例やクリエイティブに役立つ情報を、クリエイター目線で発信、共有。
- #Others

RFレンズ
ラインアップ
各レンズの特長紹介ページやインプレッションムービーへのリンクも一覧。
- #Lens

プロダクトムービー
商品の特長をまとめたスペシャルムービーやTVCMをご紹介。
- #Others

RF24-105mm
F4-7.1 STM
特長紹介
軽量・コンパクトな標準ズームレンズ。はじめてのRFレンズにおすすめ。
- #Lens

RFレンズ
インプレッション
ムービー
RFレンズのポテンシャルを体感したフォトグラファー
たちが、そのインプレッションを語ります。
たちが、そのインプレッションを語ります。
- #Review
Stories
EOSとともにある、旅、暮らし。フォトグラファーたちが
紡ぐ、写真の物語。
紡ぐ、写真の物語。
- #Gallery

EOS R 特長紹介
フルサイズミラーレスEOSはここから始まった。EOS R
システムのメカニズムとともに特長を紹介。
システムのメカニズムとともに特長を紹介。
- #Camera

EOS RP 特長紹介
本格的な性能を詰め込みつつも、フルサイズデビューにぴったり。EOS RPの7大
特長。
特長。
- #Camera
EOS R SYSTEM
ファースト
インプレッション
さまざまなジャンルのフォトグラファーが、「初めてのEOS Rシステム」を語り
ます。
ます。
- #Review

RF24-240mm
F4-6.3 IS USM
特長紹介
広角から望遠まで。小型・
軽量、10倍ズーム登場。旅も日常もこれ一本で楽しめる。
軽量、10倍ズーム登場。旅も日常もこれ一本で楽しめる。
- #Lens

RF F2.8 L IS series
特長紹介
RFマウントのもと光学設計を一新した、IS(手ブレ補正)機構搭載のF2.8 Lシリーズ。
- #Lens

開発者の妥協なき挑戦
EOS R システム誕生の背景に込められていた、開発者たちの決意とメッセージとは。
- #Others

写真家・公文 健太郎
「半島」MOVIE
EOS RPを手に日本の半島を巡る旅へ。そこで出会ったものとは?
- #Gallery

自由な設計が生んだ
RFレンズ
かつて不可能とされていた光学設計が、その一本一本に結実。
- #Lens

はじめてのフルサイズ
フルサイズのメリットや魅力を、EOS RPで撮影した写真とともにご紹介。
- #Camera

私の愛すべきもの
写真を撮ることは、大切なものと向き合うことでもある。人生において愛すべきものとは? 5名の写真家による深みのある作品で伝えます。
- #Gallery

Field Report
フォトグラファーたちが現場を通して感じた、EOS Rシステムの可能性とは。
- #Review

EOS Rシステム創造の
理由
EOS Rシステムとは何か。写真を撮るすべての人へ、キヤノンの決意表明。
- #Others

EOS RP
インプレッション
ムービー「VOICE」
各地でEOS RPの「いい写真の予感」を体感した、フォトグラファーたちのインプレッ
ション。
ション。
- #Review