- 概要
- 仕様
ドキュメントスキャナーイメージ管理システム SFS Lite PLUS
概要

金融機関の文書管理で以下のような課題はありませんか?
- 手形転記などの専用システムではなく、相続関連資料/本人確認書類/決算書/諸届など複数の書類のイメージを1つのシステムで管理したい。
- 帳票・書類に応じて、スキャニング操作を最適なロケーションで実施したい。「分散(営業店)スキャン/集中(本部)スキャンいずれも検討したい。」
- スキャン操作時のインデックス(顧客情報など)入力を省力化したい。
- 投資信託の受付業務など営業店から本部担当部署にファクスで照会業務を実施しており、ファクス回線の話中や誤送信のリスクもあるため、スキャナー・イメージ管理基盤を活用し、ファクスによる運用をやめたい。
- システム導入後の管理対象書類・帳票の追加など、環境変化にも柔軟に対応したい。
SFS Lite PLUSが解決します!
- 行員・職員の方の習熟度に依存しない操作性の高さ
- 管理対象の書類・帳票を増やす際に容易に対応できること
- 人事異動時のメンテナンスが少なくカスタマイズにも対応できること
スキャン操作からイメージの閲覧操作までの流れについて
記録
帳票・書類の性質に応じたジョブボタンの設定により、片面/両面原稿の混載、原稿挿入方向などを意識せずに利用できるため、操作者の習熟度を求めません。

検索
帳票・書類の種類に応じた検索画面が表示され、検索条件の入力に戸惑いません。検索結果に属性が表示されるため、目的のファイルの特定も容易に行えます。

共通インデックス
ファイル登録時に「顧客番号(CIF)」などの共通インデックスを付与することで、文書・帳票を横断した検索も可能です。(登録したファイルをより有効に利用)

内線ファクス
イメージ管理だけではなく、「スキャナー/イメージ管理システム/プリンター(既設可)」を用い、内線ファクスシステムとしてご利用いただくことが可能です。機器の設置スペースをさらに有効利用。

購入前のお問い合わせ・資料請求
商品の導入・お見積もりなどお問い合わせを受け付けております。
ご質問・ご相談など、お気軽にお問い合わせください。