普通紙での黒濃度をさらにアップする、顔料「マットブラックインク」を2個。ムラのない美しい光沢が映える染料「ブラックインク」を1個。そして従来6色染料機に比べ、耐光・耐ガス性を向上させた染料インクを採用。多彩な用紙にも対応し、CAD/GIS、ポスターはもちろん、ビジネス文書などさまざまな用途に対応します。
大判プリンターiPF610 plus
特長

A1サイズのCAD図面もわずか33秒で出力※
合計15,360ノズル(2,560ノズル×C,M,Y,MBK,MBK,BK)という驚異的な高密度1インチワイドヘッドを搭載。また、マットブラックはノズルを2列搭載し、従来比4倍の密度でインクを吐出します。より濃度の高いブラックをさらなる高速プリントで再現し、CAD図面出力を強力にサポートします。
- ※ imagePROGRAF iPF610 plus 普通紙速いモード時

「HP-GL/2」と「HP RTL」に対応
CADアプリケーション用のページ記述言語である「HP-GL/2」と「HP RTL」に対応し、幅広いCADアプリケーションの利用が可能です。
5色・染顔料リアクティブインク
文字や線画をくっきり、カラーは鮮明に再現

- 5色・染顔料リアクティブインク
カラー上でも、にじみのすくない黒を再現。リアクティブテクノロジー採用
顔料「マットブラックインク」と染料カラーインクを反応(リアクティブ)させることによりブラックとカラーの境界で起きるにじみを防止し、ブラックインクの定着性を高める技術を採用。カラーを多用したCAD図面やグラフでも、黒の線画や文字をハッキリと表現します。
- リアクティブインクテクノロジーイメージ図
距離精度±0.1%、最小線幅0.02mmを実現
1200dpiのレンダリング処理による高精細
CAD出力に求められる極細線や極小文字を距離精度±0.1%※1、最小線幅0.02mm※2の高精度・高精細で印刷します。さらに、1200dpiレンダリング処理により、斜線や曲線はより滑らかに、小さな文字もつぶれることなくクリアに再現します。
- ※1 ユーザー調整後の調整時と同一の環境/用紙の場合。CAD用の用紙(普通紙・コート紙・トレーシングペーパー・半透明マットフィルム)のみ。
- ※2 データ解像度に基づく理論値。

顔料ブラックインクと先鋭化処理によるくっきり鮮明な文字・線画

普通紙、コート紙などで使用するマットブラックインクに「顔料インク」を採用。さらに、4pl※1の小液滴で吐出することで、黒文字・線を精細に印字します。また、出力データを解析し、輪郭部のインクを最適にコントロールするキヤノン独自の「新文字・線画鮮鋭化処理」により、CADやオフィス文書でよく使われることの文字・線画をくっきり鮮明に再現します。
- ※1 1pl(ピコリットル)=1兆分の1リットル
選べるCAD出力方法
目的にあわせて出力方法が選べる
imagePROGRAFプリンタドライバ、HP-GL/2、HP RTL、AutoCAD用プリンタードライバー最適化キット、imagePROGRAF HDIドライバー※、そして、目的にあわせた印刷によって、より精度の高い仕上がりを実現します。
- ※AutoCAD2012まで。iPF765/iPF760は非対応。

カスタムインストーラー作成ツール
複数PCで共通の出力環境を構築
最新バージョンにアップデートされたドライバーやAutoCAD最適化キット、Status Monitorなどのソフトウエア、ドライバー内の各種お気に入り設定、用紙情報などを配布可能なインストールセットとして作成可能。複数PCに配布することで、かんたんに共通の出力環境を構築できます。
- ※ダウンロードのページから機種・OSを選択してインストールして下さい。
4Way給紙カセット・ロール自動切換え ボードメディア直接印刷
柔軟かつスピーディーな給紙対応力
4Way給紙を実現。カセットとロール紙は同時搭載でき、ドライバーで給紙方法を選択するだけで自動的に切り換えて使用することができます。また、1.5mm厚のボードメディアにも直接印刷できるので、パネル作成も手軽に行えます。給紙ガイドにそって、プリンター本体前面からボードメディアをセットするだけなので操作も簡単です。
- 4Way 給紙
- ボードメディア直接印刷
大型グラフィックLCDパネル搭載
見やすくわかりやすい、誰にでも使いやすい
大型LCDパネルを採用し、用紙の種類やインク残量などの情報を常時表示。さらに用紙交換手順などをアニメーション表示することで、マニュアルなしでの直感的使いやすさを実現しました。

リモート通知機能
警告・エラー発生時にE-Mail送信

「ジョブ終了」「インク残量警告」「用紙切れ」など、警告・エラー発生時には、E-Mailによりユーザー指定の任意のアドレスに通知。消耗品切れやトラブルからの早期復帰に役立ちます。
「PosterArtist Lite」を同梱
ポスター作成の基本機能を備えたソフトウエア※
高品位なポスターを簡単に作成できることで定評のあるソフトウエア「PosterArtist」の機能制限版「PosterArtist Lite」を同梱。小売、流通、飲食、文教、一般オフィスといった各業種向けに用意された豊富なテンプレートやクリップアートを使って4つのステップに従うことで、専門的なデザインスキルが無くても、手軽に簡単にポスター作成ができます。直感的な操作性のため、オフィスで使うソフトウエアの感覚で、手軽に、思い通りのポスター編集が行えます。
- ※ 対応OSはPosterArtist バージョン別 対応OS一覧をご確認ください。
クラウド連携による、図面データ共有でワークフローを効率化
ファイル出力・共有ソフト imagePROGRAF Direct Print & Share
imagePROGRAF Direct Print & Share(以下、DPS)は、建築・土木関連のワークフローを効率化するキヤノン独自のソリューション。DPSを使えばアプリケーション不要でファイルをそのまま印刷・共有することが可能。また、クラウドサービスとの連携により、ファイルを簡単にアップロード/ダウンロードし、施工会社や設計事務所、建設現場などの関係者間でファイルをタイムリーに共有し、ワークフローを改善、時間とコストの削減に貢献します。
- ※iPF510 plus/iPF610 plusのカセット給紙印刷には対応しておりません。

- ①ファイルから直接出力・共有
- PDF、JPEG、TIFFなどの各ファイルを開くための専用アプリケーションを起動することなく、簡単に出力・共有が可能です。
- ②AutoCADファイルを直接出力・共有
- AutoCAD上のメニューから、直接ファイルを出力・共有することができます。
- ③スキャンデータを共有
- スキャンした図面などのデータを、クラウドサービスで共有できるScan to Cloud※に対応。
- ※大判コピーシステムセット M25/M40 MFP Trayのみ
- ④関係者とファイルを共有
- クラウドサービスを介してファイルを関係者間で共有することが可能です。建設現場などのモバイル環境でも最新の情報をチェックできます。
- ⑤クラウドサービスと連携
- クラウドサービスと連携し、DPS内での簡単な操作でファイルのアップロード/ダウンロードが可能です。