レーザーロータリーエンコーダR-1SL概要

基本情報
- 商品名: R-1SL(R-1L後継機種)
特長
- 直径36mm、重量95gのコンパクトサイズ
- 81,000パルス/1回転、16秒/パルス(電気分割含まず)の高分解能
- ラインドライバー出力
- 500kHz(360rpm)の高速応答
- キヤノン光学微細加工のガラスチャートを採用
仕様
R-1SO | R-1SL | R-1P32 | M-1S | KP-1Z | ||
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
電気的仕様 | ||||||
信号周期数(周期/回転) | 81,000 | 81,000 | 162k / 324k / 405k / 648k | 50,000 | 81,000 | |
分解能 ※1 | 4arcsecond | 2.0 / 1.0 / 0.8 / 0.5arcsecond※6 | 6.48arcsecond | 4arcsecond | ||
A相、B相 | 矩形波インクリメンタル信号 | 正弦波インクリメンタル信号 | ||||
オープンコレクタ出力 | ラインドライバ出力 | アナログ差動出力 | ||||
Z相 ※2 | Z相矩形波出力 | 矩形波ラインドライバ出力 | TTL出力 | |||
累積精度 | 20 arcsecond p-p | 25.92 arcsecond p-p | 20 arcsecond p-p | |||
最高応答周波数 | 0.5MHz | 0.6 / 1.2 / 1.5 / 2.4MHz | 2MHz | 0.25MHz | ||
最高応答回転速度 | 360min-1(rpm) | 222min-1(rpm) | 2,400min-1(rpm) | 185min-1(rpm) | ||
光源 | 半導体レーザ(波長780nm、最大出力5mW) | 半導体レーザ(波長780nm、最大出力5mW) | ||||
電源電圧 | DC±5V±5% | DC±5V±5% | ||||
電源電流 ※3 | +5V:200mA max | +5V:250mA max | +5V:280mA max | +5V:200mA max | ||
-5V:100mA max | -5V:100mA max | |||||
機械的仕様 | ||||||
許容回転数 | 5000min-1(rpm) | - | ||||
起動トルク | 0.088Ncm | 0.493Ncm | - | |||
回転体の慣性モーメント | 2g cm2(8gf・cm2(GD2)) | 10g cm2(40gf・cm2(GD2)) | 1.1g cm2(4.4gf・cm2(GD2)) | |||
許容軸荷重 | ラジアル | 3.92N | 14.7N | - | ||
スラスト | 9.8N | 19.6N | - | |||
質量(コード含まず) | 80g | 95g | 260g | 160g | ||
直径 | 36mm | 56mm | 56mm | |||
環境条件 | ||||||
動作温度 | 0℃~50℃ | 0℃~50℃ | ||||
保存温度 | -10℃~60℃ | -10℃~60℃ | ||||
湿度 | <90%RH以下(結露無きこと) | <90%RH以下(結露無きこと) | ||||
振動 ※4 | 98m / s2 20~500Hz | 98m / s2 20~200Hz | ||||
衝撃 ※5 | 294m / s2 11ms | 588m / s2 11ms | 294m / s2 11ms |
- ※1 AB相出力のエッジ-エッジ間隔
- ※2 Z相出力は、AB相とは非同期
- ※3 電源電流は無負荷時
- ※4 XYZ各方向各2時間(非動作時、弊社試験条件下)
- ※5 XYZ各両方向各1回計6回(非動作時、弊社試験条件下)
- ※6 分解能切り替え可能