PD-704|概要 非接触測長計


基本情報
非接触測長計とは、対象物※の面内方向の移動量・距離、速度を高精度に測定できる計測機器です。生産ラインで流れる材料や部品の効率的かつ均一な搬送、および安定供給を実現し、現場での生産性向上に貢献します。非接触での測定が可能なため、接触式で発生していた対象物への傷や、摩擦・滑りによる測定誤差等の課題を解決できます。
また、キヤノン独自の測定方式“プロファイルマッチング方式”を採用し、測定対象物の加速度100Gまで対応。プレス機が導入されている生産現場など急な加速・減速が起こるような生産ラインにおいても安定した測定が可能です。(その他導入事例はこちら)
- ※測定対象物は鋼材、紙材、線材、住宅建材、繊維、食材など多岐に渡ります。ただし、ワークの表面状態や測定環境によっては測定が難しい場合がございます。貸出デモの対応をしておりますので、お気軽にお問い合わせください。
PD-704本体 外観
サイズ:135×180×67(mm)
質量:1.2(kg)
質量:1.2(kg)

正面

上面(コネクタ部)
※1 DC12~24Vの入力に対応
※2 コネクタ形状:mini USB mini-B
※1 DC12~24Vの入力に対応
※2 コネクタ形状:mini USB mini-B

標準構成
- PD-704本体

DVD
- ソフトウェア
- 取扱説明書

- 電源ケーブル(5M)

ソフトウェアのご紹介
標準で非接触測長計ソフトウェア(Non-Contact Displacement Sensor Software)が付属しています。
このソフトを使用することで、速度・距離の測定、グラフ表示、測定結果の保存等ができ、測定の様子を視覚的にご認識いただけます。
また、本体の基本設定もこちらのソフトから変更可能です。(パラメータ設定、測定モード変更、ファームバージョンアップなど)
おすすめコンテンツ
ダウンロード
新着情報
-
2022年4月26日記載内容を更新致しました。
- 事例集動画の追加
- よくあるご質問アップデート
-
2022年2月1日2022年2月1日(火)~2022年7月31日(日)の期間にて、(株)エボルト主催「光・レーザー展」に出展しております。
-
2022年1月17日記載内容を更新致しました。
- オプション(I/O、USBケーブルキット)情報アップデート
- よくあるご質問アップデート
-
2021年6月25日
-
2021年5月10日非接触測長計PD-704を発売いたしました。