GUARDIANWALL 添付ファイルZIP暗号化サービス
サービス仕様・機能
-
Q.
既にパスワード付与されている添付ファイルを送信した場合どうなりますか。
-
Q.
パスワードの通知先の選択で「送受信者」を選択した場合、どのような流れで送信されますか。
-
Q.
宛先に社内、社外が混在していたらどうなりますか。
-
Q.
パスワードに使用できる文字は何ですか。
-
Q.
相手側(受信者)がZIP形式のファイルを受信拒否しています。
-
Q.
送信者がZIP暗号化「する」、「しない」を選択できますか。
-
Q.
固定パスワードの設定は宛先ドメインしか指定できませんか。
-
Q.
ZIPファイルを添付したら、相手側(受信者)より送信エラーのメールが届きました。
-
Q.
固定パスワード付与機能において登録可能なアドレス数の上限を教えてください。
-
Q.
固定パスワードの設定は、宛先ドメインを自社ドメインにしてもいいですか。
-
Q.
2つ以上のドメインに対して異なる「固定パスワード」が必要な場合、契約途中でも契約個数の変更は可能ですか。
-
Q.
添付ファイルZIP暗号化除外機能の特定文字列は自由に指定できますか。
-
Q.
パスワード有無をチェックできるファイル形式は何ですか。
-
Q.
パスワード通知文は編集(変更)可能ですか。
-
Q.
メーリングリストのアドレスでも利用できますか。
-
Q.
送信メールサイズの上限値である30MBを超えた場合、どうなりますか。
-
Q.
送信可能なメールサイズ上限値(30MB)を変更する(増やす)ことはできますか。
-
Q.
Macを使用しています。本サービスを利用できますか。
-
Q.
英語に対応していますか。
-
Q.
Webメール機能を使用していますが、本サービスを利用できますか。
-
Q.
Office365を利用していますが、本サービスを利用できますか。
-
Q.
G Suite(旧Google Apps)を利用していますが、本サービスを利用できますか。