プリントの美しさを実現する技術が、「FINE」と名付けられた高密度プリントヘッド技術です。「FINE」は、インクの粒を極小化して用紙に正確かつ安定して吐出。人肌もキレイにプリントできる高画質を実現しています。
ビジネスインクジェットプリンターPIXUS MX923
プリント

ワークフローを支える「プリントスピード」
カラープリント、モノクロプリントともに安定した高速プリントで、ワークフローを支えます。
A4普通紙 | 連続プリント(片面) | モノクロ | 約15.0ipm |
---|---|---|---|
カラー | 約10.0ipm |
ビジネス文書もにじまずくっきり
「5色ハイブリッド」
文字専用の顔料インクを採用することにより、小さな文字もくっきりにじみにくく、グラフや罫線などもシャープに仕上げます。さらに写真に強い染料インク4色を搭載。粒状感を感じさせない写真で、資料を美しくプリントします。

より美しく・より速く高密度プリントヘッド技術
「FINE」

写真の美しさを長持ちさせる「ChromaLife100+」

「ChromaLife100+」(クロマライフ100プラス)とは、キヤノンの染料インク(BCI-351シリーズ)とキヤノン純正写真用紙の組み合せにより、写真の美しさと保存性を高めたシステムです。色あせしにくく、写真の美しさを長く楽しむことができます。
- アルバム保存300年以上
- フィルム密閉型のアルバムなどに暗所保存するような環境では「キヤノン写真用紙・光沢 ゴールド」を使えば、300年以上※1。「キヤノン写真用紙・光沢 プロ[プラチナグレード]」では200年以上※1の保存性を実現します。
- 耐光性約40年
- 「キヤノン写真用紙・光沢 ゴールド」を使用時、約40年※1、「キヤノン写真用紙・光沢 プロ[プラチナグレード]」では、約50年※1の保存性を実現しています。
- 耐ガス(オゾンのみ)性約10年
- 「キヤノン写真用紙・光沢 ゴールド」「キヤノン写真用紙・光沢 プロ[プラチナグレード]」使用時、約10年※1の保存性を実現しています。
- ※1 アルバム保存、耐光性、耐ガス(オゾンのみ)性はそれぞれ、JEITA(社団法人 電子情報技術産業協会)発行のデジタルカラー写真プリント画像保存性評価方法(JEITA CP-3901)の屋内耐熱性試験方法・屋内耐光性試験方法・屋内耐オゾン性試験方法および寿命判断基準に準じて算出した予測値です。
- 写真プリント保存・展示のご注意
保存・展示方法によっては上記の保存性が発揮されない場合がございます。表示年数は、キヤノン(株)の加速試験によりシミュレーションされたものであり、キヤノン(株)が保証するものではありません。
<写真プリントをより長持ちさせるために>写真プリントは光や外気の影響で変化します。できるだけ光や外気を避け保存してください。展示する場合もできるだけ外気を遮断することで保存性が増します。
社用データを美しく保管できる
「BD/DVD/CDレーベルプリント」
レーベル面にタイトルや画像を直接キレイにプリントできます。レーベル面にタイトルや画像をつければ、どんなデータや書類が入っているかが、ひと目でわかり、整理も楽しくなります。手順もかんたん。ディスクをトレイに載せ、トレイガイドに挿入するだけでセット完了。面倒な調節もなく、自動的にプリント位置を調整し、正確にプリントしてくれます。
パソコンなしでもOK
パソコンなしでも、メモリーカードや紙焼き写真からもレーベルプリントができ、さらにBD/DVD/CDからBD/DVD/CDへのレーベルコピーも行えます。
- ※ 著作物は、個人など限られた範囲内で使用することを目的とする場合を除き、著作権者に無断でコピーすることは法律で禁じられています。
用紙が節約できる便利な「自動両面プリント」

一度の操作で表裏をまとめてプリントできる自動両面プリントが可能です。書類や資料、Webページなど大量の用紙を節約することができます。また、はがきの自動両面プリントも可能です。また、両面コピーも可能です。
- ※ はがきの自動両面プリントには、対応ソフトが必要です。
- ※ はがきや写真用紙は上段カセットからの給紙のみです。
- ※ 両面コピーは、A4/レターの普通紙のみです。
ワークフローを短縮できる便利な「定型フォーム印刷」
ビジネスや学習用に活用できる定型のフォーム印刷が手軽にできます。レポート用紙、スケジュール用紙、方眼紙、チェックリスト、五線譜、漢字練習帳など、合計14種類を用意しました。また、両面印刷ができ、用紙を節約できます。
- ※ A4/レターサイズの普通紙のみ対応。
- ※ 方眼紙などの出力物につきましては、精度を保証致しません。
