内箱の内容
- AED本体×1
- キャリングケース×1
- 除細動パッドパック(成人用)×1
- AED救急セット×1
※救急セットはキャリングケースに収納されています。 - 付属書類一式
安心パック登録書類一式
- AEDお客様情報登録用紙
- AED安心パック登録申込書
- AED安心パック利用説明書
- AED安心パック加入シール
- パッドパック用シール
- ご注意(パッドパック注意書き)
- パッドパック用注意喚起シール

外箱を開けて、内箱と安心パック登録書類の封書を取り出します。
内箱を開けてAED本体と付属品を取り出します。
内箱から電極パッドを取り出します。
「カチッ」というまでしっかり挿入してください。
一度引き出すと、ケーブルを元に戻すことができません。
AED本体に電極パッドを取り付けた後、本体インジケータが緑色に点滅することを確認します。
AEDの選び方、運用管理方法や教育方法などがわかる「AED導入ステップガイド」を公開中。カタログや日常点検シートなどの資料もダウンロードできます。
AED本体、パッド、バッテリーなどのお求め、型番・価格のご確認はキヤノンオンラインショップへ!
キヤノンマーケティングジャパンが取り扱っているAEDのラインアップをご紹介したカタログになります。
お客様がAEDを安心して導入できるように、導入から運用までの過程を4つのステップでわかりやすくご説明しています。
どのAEDが良いかよくわからない場合は、選定相談にお申し込みください。御社の状況を確認し、どの製品をどこにどのくらい設置すべきか、アドバイスいたします。
製品選定が終了されている場合は、お見積りいたしますのでお気軽にお申し込みください。
AED取り扱いパートナーをご紹介しております。お近くの取り扱いパートナーにお問い合わせください。
最新のオフィス機器やイメージング商品をはじめ、各種ソリューションのデモンストレーションを行い、その魅力を十分にご理解いただくためのコミュニケーションスペースです。