高速・大量出力において、スムースな出力を可能にする「A-Siドラム」を採用。感度や耐久性、硬度など、さまざまな条件を高いレベルでクリアする理想的な感光ドラムです。高精細なモノクロ出力を維持しつつ、安定した稼働が可能。感光体として劣化することがほとんどなく、長期にわたって高いパフォーマンスを実現しています。
オフィス向け複合機Refreshedシリーズ iR 5065N-R概要
本商品は生産終了しております。

基本情報
価格

- iR 5065N-R
- オープン価格
連続出力速度(A4ヨコ)
- モノクロ
- 65枚/分
スキャン速度(A4ヨコ)
- コピー時(片面)
- 65ページ/分
- スキャン時(片面)
- 77ページ/分(DADF利用時)
ファーストコピーアウトタイム(A4ヨコ)
- モノクロ
- 3.3秒
ウォームアップタイム
- iR 5065N-R
- 30秒以下(室温20度)
本体商品構成
COPY | BOX | JOB HOLD | SCAN | SEND | FAX | MEAP | DADF | 自動両面 | Network | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
iR 5065N-R | ○ | ○ | × | ○ | ○ | OP | OP | ○ | ○ | ○ | ○ |
特長
優れた耐久性を誇るA-Siドラムを採用

環境にやさしい省電力設計
定番ユニット「IH(Induction Heating)技術」を応用した、キヤノン独自の「IH定着方式」を採用。ウォームアップタイム30秒以下を実現しました。また、スリープ時の消費電力もわずか1W。オフィスの省電力化に貢献します。
多彩な仕上げを実現するフィニッシャー※
書類作成を高速化し、生産性をいっそう高めるフィニッシャー。ソート時は、2つのトレイ合わせて最大3,000枚(A4、B5ヨコ)の積載が可能です。また、最大50枚(A4、B5ヨコ)のステイプルが可能で、コーナー綴じ/2ヶ所綴じなど、多彩な仕上げを実現しています。
- ※オプションの「フィニッシャー・AD1-R」が必要です。
高速ネットワークプリンターとして活用
毎分65枚(A4ヨコ)の高速出力と、キヤノン独自のページ記述言語「LIPS LX」との相乗効果により、快適なプリント環境を実現。1,200dpi相当×1,200dpi相当の高画質・高速ネットワークプリンターとして活用できます。
ネットワークスキャナーとして活用
最大A3/600dpiのネットワークスキャン機能を標準装備。さらにオプションのSEND拡張キット・Q1を装着すれば、紙原稿をPDFやTIFFに変換し、ネットワーク上の共有フォルダーにサーバーレスで送信することが可能です。
インターネットファクス/イントラネットファクスに対応
オプションのSend拡張キット・Q1の装着で、インターネットを経由してドキュメントを送受信するインターネットファクス(i-FAX)に対応できます。また、iRシリーズ間ではメールサーバーを介さず直接送受信できるイントラネットファクスにも対応。社内における連絡にも利便性を発揮します。
「カーボンフットプリント※1を活用したカーボン・オフセット※2」制度導入により製品ライフサイクル全体のCO2排出量ゼロを実現

キヤノン独自の再生技術により、新製品と比べ、質量比で約81.6%の部品の再利用率を達成し、環境負荷の削減に取り組んでいます。iR 5065N-Rは、これまでも製造段階までのCO2排出量をオフセットしていましたが、今回の制度を導入することで、製品ライフサイクル全体で排出されるCO2排出量をオフセットし、製品の物流やユーザーによる使用、廃棄、リサイクル処理まで含めた、製品ライフサイクルでのCO2排出量ゼロを実現します※3。
- ※1 製品などの原材料調達から廃棄・リサイクルに至るまでのライフサイクルを通して排出される温室効果ガスの排出量をCO2に換算して、製品などにわかりやすく表示する仕組み。
- ※2 自らが排出した温室効果ガスのうち、削減が困難な部分の排出量のすべてまたは一部を、他部分の排出削減・吸収量でオフセット(埋め合せ)すること。
- ※3 ユーザーが使用する紙のCO2排出量は含まず。