お子さまのフォトブックを作成した方々の声をご紹介! PhotoJewel Sの気になるアレコレ

アンケートでのみなさまの声をご紹介!PhotoJewel Sの気になるアレコレ

「学習プリント.com」を利用している保護者の方を対象に、お子さまの成長記録に関するアンケートを実施!

今回は、お子さまのフォトブックを作成した方々の声をご紹介!

近年はお子さまの成長を記録するツールも多種多様です。そんな中、どんなときにフォトブックを作成されるのでしょうか?
実際にキヤノンのフォトブック「PhotoJewel S」を利用いただいたお客様の声と共にご紹介します!

アンケートでわかった! お子さまの成長記録方法

お子さまの成長記録をどのように残していますか?

こちらは複数回答可能な項目ですが、割合としては「フォトブックを作成する」が最も多い結果となりました! 次いで「印刷してアルバムにする」「画像共有アプリでシェアする」となり、データではなく形として残す方が多いことがわかりますね。

次はフォトブックを作成したことがあるかどうかの調査です!

お子さまの成長記録をどのように残していますか?

フォトブックを作成したことがある方が半数以上となりました! 「いいえ」と答えた方も96%がフォトブックを作成してみたいと回答しています。お子さまの成長記録を残す方法として、フォトブックは人気があることがわかりますね。

どんな時にフォトブックを作成しようと思いましたか? 作成したいと思いますか?

一番気になる「どんな時にフォトブックを作成するのか」という問いですが、結果は……。「お子さまの誕生日」と「ハレの日/季節のイベント」が同率1位となりました! ハレの日では七五三やお宮参り、入園式などで作りたいという声が多数。その他の項目では、何気ない普段の日常や、生まれてから現在までを一冊にという声がありました。

PhotoJewel Sを作ってみた感想

0歳からの成長記録、息子も手に取り楽しんでいます。

現在5歳の息子がいるのですが、0歳から継続してアルバムを作成しております。表紙の質感も写真の画質もきれいで大変気に入っております。息子もアルバムを見るのが大好きです。作成方法も簡単なので年代を問わずおすすめできます。

二十歳の記念に贈ったフォトブック、家族のメモリーに。

息子が誕生してから20才までの写真を1ページごとにまとめ、祖父母、家族とのお祝いの席で息子に手渡しました。本人もとても喜び、家族にとっても良い記念となりました。

旅行の写真を手ごろなサイズのアルバムに!

昨年、旅行写真のアルバムを作成しました。サイズもほど良く、仕上がりもきれいで、見返しやすくて良かったです。iPadから作成できて助かりました。

遠方で暮らす両親にも、子どもの成長記録をシェア。

簡単なのに素晴らしい仕上がりのフォトブックができて、遠方の両親に孫の成長を見せてあげられるのがうれしいです。

簡単な編集作業で作成できて、コスパも良好で◎!

プライベートでも仕事でも利用させていただいております。定期的にクーポンが出るので、コスパ良く利用できています。編集も簡単なので今後も利用させていただきます。

関連記事

アプリのダウンロードはこちら