A3ノビ(フチあり)のカラーを約2分50秒※1でプリント可能に。従来機のPRO-10/10S※2との比較で、より効率的なプリントワークを実現します。
- ※1キヤノン写真用紙・光沢 ゴールド使用時
- ※2キヤノン写真用紙・光沢 ゴールド使用時 約3分35秒
従来機のPRO-10/10Sと比べ、大幅な小型化を実現。容積比約85%とコンパクトながら、高画質・高生産性はもちろん、優れたワークフローを実現。デザインも一新しました。
A3ノビ(フチあり)のカラーを約2分50秒※1でプリント可能に。従来機のPRO-10/10S※2との比較で、より効率的なプリントワークを実現します。
通常の写真用紙をセットする本体上部のトレイに加え、厚紙などの特殊紙にも対応する手差しトレイを設置。さらにマルチトレイを利用すればDVDなどのレーベル面への印刷も可能に。用紙特性に合った3タイプの給紙口により、多彩な用紙に対応します。
上トレイ・手差しトレイからの給紙において、斜めに入った用紙をまっすぐに補正する機構を搭載しました。厚手の紙など、さまざまな用紙で安定した出力を実現します。
上トレイ・手差しトレイから用紙を給紙し斜行補正動作を行った後、用紙側面との隙間を確保して印刷を開始。印刷中に用紙側面にかかる抵抗を緩和し、紙送り精度が向上しました。
パノラマ用紙サイズをメニュー化し、フチなし印刷にも対応。また、最大で990.60mm幅まで選択することも可能※に。作品制作の自由度が高まります。
ファインアート紙、バライタ紙、和紙、それぞれの特性に合わせたプリントモードを搭載。モードを選ぶだけで、用紙の特性を最大限に引き出す作品プリントを実現します。
プリントヘッドのノズルからのインク吐出をセンサーで精密にチェック。目詰まりを検知すると別のノズルによって自動的に補完※します。目詰まりによる色ムラなどのプリントミスを低減するほか、目詰まりを解消するためのヘッドクリーニングを削減。インクのムダを抑え、常に高画質を維持します。
フォトブラックインクとマットブラックインクに、それぞれ専用のノズルを装備。出力する用紙によって自動でノズルを選択するため、インクの切り替え時間とインク消費を抑制。プリント作業の効率化に貢献しています。