A3ノビ(フチあり)のカラーを約1分25秒※でプリント可能に。効率的なプリントワークを実現します。
- ※キヤノン写真用紙・光沢 ゴールド使用時。測定原稿や測定方法などの詳細は、下記リンク「測定環境について」をクリックしてご確認ください
従来機のPRO-100/100Sと比べ、大幅な小型化を実現。容積比約85%とコンパクトながら、高画質・高生産性はもちろん、優れたワークフローを実現。デザインも一新しました。
A3ノビ(フチあり)のカラーを約1分25秒※でプリント可能に。効率的なプリントワークを実現します。
通常の写真用紙をセットする本体上部のトレイに加え、厚紙などの特殊紙にも対応する手差しトレイを設置。さらにマルチトレイを利用すればDVDなどのレーベル面への印刷も可能に。用紙特性に合った3タイプの給紙口により、多彩な用紙に対応します。
上トレイ・手差しトレイからの給紙において、斜めに入った用紙をまっすぐに補正する機構を搭載しました。厚手の紙など、さまざまな用紙で安定した出力を実現します。
上トレイ・手差しトレイから用紙を給紙し斜行補正動作を行った後、用紙側面との隙間を確保して印刷を開始。印刷中に用紙側面にかかる抵抗を緩和し、紙送り精度が向上しました。
キヤノン写真用紙・光沢 プロ[クリスタルグレード]や、プレミアムファインアート・ラフなど、染料インクながら幅広い用紙に対応。キヤノンの純正写真用紙はもちろん、他社製のICCプロファイルも提供しています。
パノラマ用紙サイズをメニュー化し、フチなし印刷にも対応。また、ユーザー定義サイズはPRO-100Sの676mmから990.60mmまで長尺化※。作品制作の自由度が高まります。
一般的に色を確認するまでに時間がかかると言われている染料インク。PRO-S1は、印刷直後からすでに色の隣接比較で、わずかに色差が感じられる程度で、その後急速に安定していきます※。染料インクであってもスムーズな色確認が可能です。