機能紹介 | 自動両面

普通紙での自動両面プリント

オモテとウラをまとめてプリントできる「自動両面プリント」

用紙の表と裏を入れ替える手間が省けて、用紙の節約にもつながります。WEBページや大量の資料などを印刷する際に便利な機能です。

図:自動両面プリント

対応機種

はがきでの自動両面プリント

はがきの自動両面プリントに対応したピクサスと、対応のはがきソフトを使えば、宛名面と通信面を入れ替えなくても、表も裏も一度の操作でプリントできます。

表裏で設定がちがうインクジェット郵便はがきも、ぴったりプリント

インクジェット郵便はがきは、宛名面を「はがき」、通信面を「インクジェット郵便はがき」という設定でプリントする必要があります。「はがき自動両面プリント」に対応したソフトなら、表と裏で異なる設定であっても両面ともキレイにプリントすることができます。だから宛名面の文字はくっきりと、通信面の写真は美しくプリントすることができます。

  • ソフトウエアによってできる機能が異なります。詳しくは各社のホームページをご覧ください。
  • 筆王、筆まめはソースネクスト株式会社の登録商標です。

対応機種

  • XK110、XK100、TR703aはインクジェット光沢郵便はがきに非対応です。