「スキャン」の項目を選択します。
スキャン

デジタル化もかんたん
スキャンボタンをクリックするだけで、写真や文書、画像の貼り合せなどのスキャンが可能。保存もボタンを押すだけでかんたんに行えます。

かんたん便利なスキャン機能
おまかせ
原稿の種類を自動で判別させて、かんたんにスキャンできます。
写真
写真原稿に適した設定でスキャンできます。スキャンしたあと、トリミングや回転処理ができます。また、600dpiまで解像度を設定することができます。
文書
文書原稿に適した設定でスキャンできます。テキスト付PDFファイル保存が可能なので、単語による検索も可能になります。
貼り合わせ
手順にしたがって、スキャンを行うと、自動でページを割り振り、見開きレイアウトのページを作成することができます。

文書スキャンで、PDF保存
「文書」スキャンを行うと、スキャン画像をPDFとして保存することができます。
STEP1

STEP2
スキャンメニューから「文書」ボタンをクリック、スキャンします。

STEP3
「保存」をクリックし、PDFファイルを保存できます。

PDFファイルのセキュリティー設定
「My Image Garden」は、文書などをスキャンしてPDFファイル化したあと、パスワード設定(Windowsのみ対応)が可能。ファイルを開くだけのパスワードと、編集/印刷までが可能なパスワードの2種類を設定し、セキュリティーを高めます。また、パソコンなしでメモリーカードに直接保存したPDFファイルも、後からパスワード設定が可能です。
STEP1
PDFの保存をクリックしたあと、データ形式「PDF」を選択し「設定」をクリック。

STEP2
「セキュリティー」の項目を「パスワード」ありに設定。

STEP3
必要に応じて、「文書を開くときのパスワードを設定する」、「印刷/編集/セキュリティー設定のパスワードを設定する」をチェックする。パスワードを設定し「OK」をクリック。

STEP4
入力したパスワードを確認し、PDFファイルを保存する。
