Print Studio Proは、Digital Photo Professional、Adobe Photoshopをはじめとする対応画像編集ソフトでの画像表示と、プレビュー画面での色味を一致させるよう、あらかじめ最適な「ディスプレイのカラーマッチング」が設定されています。これにより、プラグインソフトであることを全く意識することなく、色味の確認をPrint Studio Pro上で行うことができます。
- 写真作品に集中するための進化ポイント
- 対応する画像編集ソフトと同じ色味が保たれ、補正をリアルタイムに確認できる、大画面の印刷プレビュー領域
- 写真の調整に集中できる、落ち着きあるブラック基調のウィンドデザイン
- さらに大画面のプレビューで調整できる、格納自在な操作パネル
- ミスなく簡単にプリント指示を完了するための進化
- 印刷設定からレイアウトまで、「お気に入り設定」を登録でき、定形タスクの大幅な効率アップを実現
- 用紙の設定からカラーマネジメントまで、すべてがひとつのウィンドウで見渡せるプリント設定
- 上から下に設定をたどれば確実に印刷手順が完了する分かりやすいユーザーインターフェイス
- プリントの生産効率を考えた進化ポイント
- ドラッグ&ドロップでプリント順を入れ替えられるサムネイルエリア
- ページ毎に印刷ジョブを送信するなど、「大量点数のプリント」の効率をアップするオプション設定
- 1.印刷設定
- プリンターの機種、用紙の種類、用紙のサイズ、印刷品質などの基本的な設定を行います。細かな設定もタブを展開して表示することができ、ひとつのウィンドウ内で、設定情報をすべて把握することができます。
- 2.レイアウト
- 細かく余白をスライダーや数値入力で調節することができます。また、マウスで直接、写真の移動やリサイズも行えます。
- 個別の写真についてトリミングや回転の調節を追加も可能
- 用紙によって余白をカスタマイズ
- 凹凸のあるファインアート紙などでは余白を大きくとることで、紙の質感(テクスチャー)を際立たせることができる。
- ふちなし対応の写真用紙で「フチを黒色で印刷する」ことでプリント全体が引き締まった印象を与えることができる。
- 3.印刷
- 4.お気に入り設定
- 繰り返し使いたい設定は、「お気に入り設定」に保存することで、一括して呼び出すことができます。