動画・静止画撮影に最適化した新CMOSセンサーを自社開発。従来の1/2.84型HD CMOS PROセンサーに比べ有効画素全体の面積比は約6.8倍、1画素あたりの面積比では約1.6倍大型化。低照度撮影時のノイズ低減、S/N比向上に加え、ボケ味を活かした映像表現を可能にしました。
- 概要
- CANON 4K SYSTEM
- 4K制作環境
との親和性 - 動画/
静止画撮影機能 - 操作性
- 仕様
- 外観
業務用デジタルビデオカメラXC10
CANON 4K SYSTEM

光の入力から記録までを一新した新4Kシステム
4K対応1.0型CMOSセンサー

4K対応DIGIC DV 5

高い演算処理能力を持つ、最新の映像処理プラットホームを採用。305Mbpsのハイビットレート4K動画など、XC10の豊かな映像表現を実現しました。
4K対応光学10倍ズーム
27.3-273mm相当※の光学10倍ズームレンズを新開発。ズーミングに際して4つのレンズ群が移動、フォーカスはインナーフォーカスタイプ。非球面レンズ2枚(3面)に加え、複数枚のUDレンズ/Hi-UDレンズを採用。コンパクトでありながら全ズーム域で4K画質に対応しました。なお、最短撮影距離は約50cm(ズーム全域)、ワイドマクロ時約8cmです。
- ※ 動画時。静止画時は24.1-241mm相当。いずれも35mmフィルム換算。

【ガイドバー】

安定したズーム画像と、画面全域で4Kに対応した光学性能を実現するため、ガイドバーを内蔵した沈胴鏡筒構造を新開発。移動レンズ群の直進性が向上し、ズーミングに伴う像揺れや片ボケを抑えます。
MP4対応
ファームウエアはこちらよりダウンロードください。ファームウエアアップデートへ
記録方式設定時、従来のMXF(XF-AVC)に加えMP4が選択可能。多様な撮影目的と映像の用途に対応できます。
解像度 | ファイルフォーマット | ビデオフォーマット | オーディオ記録 | 記録メディア | フレームレート NTSC | ビットレート |
---|---|---|---|---|---|---|
FHD 1920x1080 |
MP4 | H.264 Long GOP 4:2:0 8bit |
AAC | SD Card | 59.94P 29.97P 23.98P |
35Mbps |
HD 1280x720 S&F モーション X1/4記録時 |
MP4 | H.264 Long GOP 4:2:0 8bit |
AAC | SD Card | 119.88P記録 29.97P再生 |
4Mbps |
新ビデオフォーマットXF-AVC
ハンドリングのしやすさと高画質のバランスを考え、4KとHDを記録するために開発したのが、XF-AVCです。H.264を採用し、高画質な動画をメモリーカードなどに効率的に記録できるようになります。XC10では、4K記録にXF-AVC Intra、HD記録にXF-AVC Long GOPを採用しました。ファイル形式は映像制作や放送業界で標準的に使用されているMXFです。

- ※1/4スロー記録のみ、1280×720、120P記録、再生時ビットレート18Mbps
オーバーサンプリングHDプロセッシング
EOS C500の2K RGB出力に採用され、優れた画質に定評あるディベイヤーアルゴリズム、オーバーサンプリングHDプロセッシングを採用。4Kの豊かな情報量から生成されたFHDは、モアレや偽色、ジャギー、ノイズが少なく、繊細な映像表現を可能にします。
