キヤノン 圧着ハガキ用紙 V折2面タイプ
ドライバー設定方法
LBP9650Ci/9510C/9600C/9500C(手差しトレイ)の場合
- 印刷設定画面の上部にある[給紙]タブをクリックします。
- 給紙方法の選択肢から[全ページを同じ用紙に印刷]を選び、給紙方法の選択肢から[手差し(トレイ)]を選びます。
- 用紙タイプの選択肢から[厚紙2]を選び、[適用]ボタンをクリックします。
LBP9650Ci/9510C/9600C/9500C(標準カセット)の場合
- 印刷設定画面の上部にある[給紙]タブをクリックします。
- 給紙方法の選択肢から[全ページを同じ用紙に印刷]を選び、給紙方法の選択肢から[カセット1]を選びます。
- 用紙タイプの選択肢から[厚紙1]を選び、[適用]ボタンをクリックします。
LBP9650Ci/9510C/9600C/9500C(オプションカセット)の場合
- 印刷設定画面の上部にある[給紙]タブをクリックします。
- 給紙方法の選択肢から[全ページを同じ用紙に印刷]を選び、給紙方法の選択肢から[カセット2]を選びます。
- 用紙タイプの選択肢から[厚紙1]を選び、[適用]ボタンをクリックします。
LBP8630/8620/8610(手差しトレイ)の場合
- 印刷設定画面の上部にある[給紙]タブをクリックします。
- 給紙方法の選択肢から[全ページを同じ用紙に印刷]を選び、給紙方法の選択肢から[手差し(トレイ)]を選びます。
- 用紙タイプの選択肢から[厚紙L]を選び、[適用]ボタンをクリックします。
LBP8630/8620/8610(標準カセット)の場合
- 印刷設定画面の上部にある[給紙]タブをクリックします。
- 給紙方法の選択肢から[全ページを同じ用紙に印刷]を選び、給紙方法の選択肢から[カセット1]を選びます。
- 用紙タイプの選択肢から[厚紙L]を選び、[適用]ボタンをクリックします。
LBP8630/8620/8610(オプションカセット)の場合
- 印刷設定画面の上部にある[給紙]タブをクリックします。
- 給紙方法の選択肢から[全ページを同じ用紙に印刷]を選び、給紙方法の選択肢から[カセット2]を選びます。
- 用紙タイプの選択肢から[厚紙L]を選び、[適用]ボタンをクリックします。
用紙セット方法
LBP9650Ci/9510C/9600C/9500Cの場合
手差しトレイを使用する場合、用紙を縦に向けて裏面印刷面を上にしてセットします。
標準カセット・オプションカセットを使用する場合、用紙を縦に向けて表面印刷面を上にしてセットします。
LBP8630/8620/8610の場合
手差しトレイを使用する場合、用紙を横に向けて表面印刷面を上にしてセットします。
標準カセット・オプションカセットを使用する場合、用紙を横に向けて裏面印刷面を上にしてセットします。
注意事項
- 【各機種共通】
-
- プリンターに用紙をセットしたまま放置すると、通紙不良が発生することがありますので、使用しない用紙は密閉して保管してください。また、未開封時でも有効期限(6ヶ月)があるため、開封後はお早めにご使用ください。
- 用紙の給紙時に重送などが発生する場合があるので、用紙は必ずさばいてからセットしてください。
- 用紙がカールしている場合は、手でカールを矯正してから、プリンターへセットしてください。
- 印刷された用紙の排紙部での整列性が悪い場合には、必要に応じて用紙を取り除いてください。