Sateraシリーズでは、キヤノンのネットアイ(NETEYE)が無料でご利用いただけます。「ネットアイ(NETEYE)」とは、お客さまが購入されたSateraを常に見守り、快適な稼動環境を提供する総合サービスです。
導入検討の新しい基準を提案します。
スモールオフィス向け複合機サテラをご検討のお客さま
サテラをご検討中のお客さまに、サテラの特長や魅力をわかりやすくご紹介します。
「プリンターにもIoT」それがキヤノンのこたえです。


トナーカートリッジを自動でお届け

トナーカートリッジの残量が少なくなるとネットアイが検知し、お客さま先へ交換用のトナーカートリッジを送付するサービスです。自動でトナーカートリッジがお届けされるため、発注の手間が省けます。
SateraA4複合機の12の特長
SateraA4複合機には「ネットアイ」以外にも、12の特長があります。御社の活用シーンに合致するか、是非ご確認ください。
電源入れてすぐ使える

Sateraは電源を入れたらすぐに起動し、印刷、コピーなどが可能。急ぎの書類準備の時でもお待たせしません。
コピー、ファクス、プリンター、スキャナーの1台4役

Sateraシリーズはプリンターだけではなく、A4複合機もラインアップしています。コピー、ファクス、プリンター、スキャナーの1台4役をこなします。
Wi-Fi対応でどこでも設置可能

Sateraシリーズは、WiFi対応していますので、どこでも設置することが可能。オフィスのレイアウトに合わせて自由に設置できます。
スマホ・タブレットからの印刷も可能

Sateraはスマホ、タブレットからの印刷も可能です。スマホの写真を印刷することもできます。
2つの用紙削減機能

Sateraには2つの用紙削減機能があります。1つは両面印刷です。もう1つは、複数ページを1枚の用紙に印刷するページ集約機能です。これで無駄な用紙を削減できます。
カラー、モノクロなど、豊富なラインアップ

Sateraシリーズには、A4カラー複合機とA4モノクロ複合機があり、それぞれラインアップも豊富です。ご予算や用途に合わせてお選びいただけます。
ハガキ、封筒などの印刷も可能

Sateraはコピー用紙だけでなく、ハガキ、封筒などの印刷も可能です。必要な枚数を必要なときに印刷することができます。
チラシ、DMもデザインした通りにきれい

SateraでチラシやDMなどを印刷する場合でも安心です。画面でデザインした通りにきれいに印刷可能です。
スキャナーを使って簡単に電子化

スキャナー機能を使えばPCを操作することなく紙データをPDFデータとして送信できます。紙データの整理にも役立ちます。
受信したファクスを自動転送

ファクスを受信しても、印刷せずにパソコンのフォルダーにデータ転送することが可能。無駄な用紙を削減できます。
A4対応でコンパクト!どこでも設置可能

SateraシリーズはA4複合機ですので、コンパクトです。狭いスペースでも設置が可能なので、店舗の窓口、レジ、受付などにも設置可能です。
省エネ性能で電気代を削減

Sateraシリーズはスリープ時の省エネにも配慮して設計されています。使っていない時間でも省エネなので電気代も安心です。
Sateraシリーズの活用例
SOHOで使う場合 | ネットアイにより、故障の少ない、トラブルの少ない複合機です。そのため、急な見積もりの印刷、契約書の印刷、企画書の印刷時でも安心して使えます。さらに、ハガキ、名刺も印刷できるので、創業時のコストカットも実現します。 |
---|---|
店舗や施設で使う場合 | ネットアイにより、故障の少ない、トラブルの少ない複合機です。さらに、起動後の印刷やコピーもすぐできるので、窓口で各種伝票や書類などを印刷する場合、お客さまを待たせることがありません。さらに、カウンターやレジの横や下など、ちょっとしたスペースに設置ができるので、場所を選ぶこともありません。 |
クリニックで使う場合 | 処方箋などの印刷が瞬時に行えますので、お客さまをお待たせすることがありません。しかもファクス、コピー、プリンター、スキャナーの1台4役ですので、1台あれば、保険証のコピーなど、クリニックのさまざまな業務を支援できます。 |
Sateraシリーズの概要をまとめた資料、導入事例、活用提案などをダウンロードできます
Sateraシリーズの概要をまとめた資料や、実際の導入事例、また業務の問題を解決する活用事例などのダウンロードを下記のページからお受けしております。導入検討用にご活用ください。