POPプリンターをご検討の方
キヤノンのPOPプリンターは、高速、高画質。優れた操作性と管理ツールにより、安心、便利にPOPを印刷できます。
キヤノンのPOP制作プリンターの特長

キヤノンのPOP作成プリンターは、お待たせしません。スリープ状態からでもプリンターが素早く立ち上がり出力を開始します。ファーストプリント時間が短いので、急いで印刷しないといけないケースにも便利です。また、万が一のトラブル時も電話対応、訪問サービスですばやく対応します。

オンラインサポートサービス「NETEYE(ネットアイ)」は、インターネットを利用してプリンターの状態を常に見守り、快適な使用環境をご提供します。デバイス(機器)の稼働状態や消耗品残量などをリアルタイムで把握することで、故障・予兆監視、消耗品の自動配送などの迅速な修理・保守サービスを提供し、お客さまの管理負荷軽減を実現します。

LBP853Ciでは、Y/M/Cは約32,000ページ、Kは約33,000ページ印刷できる大容量トナーカートリッジを採用。ドラムカートリッジは約70,000ページ印刷可能ですので、POP大量印刷時のカートリッジ交換の手間を削減できます。
また、MF745Cdwでは表示が見やすい大型操作パネルを採用。ホーム画面をカスタマイズすることができますので、使用頻度の高いメニューをホーム画面に登録することで、ワンタッチで簡単に作業が実行できます。トナー交換などの作業手順もアニメーションでわかりやすくガイドするので、機械操作が苦手なアルバイトやパートスタッフも安心です。
※トナーカートリッジの印刷可能枚数はISO/IEC19798に基づく平均値(CMYは合成平均値)、ドラムカートリッジの印刷可能枚数は弊社評価基準に基づき算出。

カラー・モノクロともに低ランニングコストを実現。プリント1枚当たりの価格を抑え、お客様のビジネスをサポートします。

LBP853Ci/LBP852Ci/LBP851Cでは、1,200mmの長尺からB6ハーフサイズまで、幅広い用紙サイズに対応。300g/㎡の厚紙や耐水紙などの特殊紙にも対応していますので、様々な販促物の印刷が1台で行えます。

鮮やかでくっきりとした高画質を実現し、写真などもクリアに印刷可能。さらに、POP印刷最適化モード※を使うことで、より高彩度な色味表現が可能となります。
※POP印刷最適化モードは、通常モードと比較して印刷速度が最大1/2程度に低下する場合があります。75~163g/㎡の用紙に使用できます。
POP制作プリンターラインナップ
A3カラープリンター
Satera カラーレーザービームプリンター
LBP853Ci
高速印刷・大容量給紙・大容量カートリッジをコンパクトなボディに集約
- A4毎分カラー・モノクロ46枚の高速プリント
- 最大6Way3,320枚給紙
- 高画質カラープリント
- シンプルで簡単な操作性

A4カラープリンター
Satera カラーレーザービームプリンター
LBP712Ci
連続印刷38枚/分、ファーストプリント5.1秒の高速性能。
用紙対応力に優れ、最大2,660枚給紙に対応
- A4毎分カラー38枚、モノクロ38枚の高速プリント
- 最大4段・2,660枚の大量給紙
- 高画質カラープリント
- チルト式ワイドLCDパネル
- クイックウェイクアップ

A4カラー複合機
MF745Cdw
- A4毎分カラー・モノクロ27枚の高速プリント
- モバイル連携、NFC対応でスマホやタブレットから直接印刷
- 5インチカラータッチパネル
- 使用目的や頻度に応じてタッチパネルホーム画面をカスタマイズ

大判プリンター
TM200
- 顔料5色インクで鮮やかなポスター印刷
- A1ノビ対応
- コンパクトな設計と高い静音性
- 同梱ソフトウェア「PosterArtist Lite」で簡単ポスター作成

キヤノンの用紙検証サービス
お使いのPOP用紙とプリンターの適合性を事前検証
プリンターご購入前に、使用されているPOP用紙とプリンターの適合性を、キヤノンの用紙検証センターで実機を使いテスト。用紙の給排紙状況やトナーの定着性などを詳細なチェックを行います。ご利用については弊社担当営業にご相談ください。
-
用紙の搬送性・カールの検証
圧着熱により用紙がカールしていないか、用紙が搬送経路すべてを通るか確認。出力紙を等間隔で抜き出して状態をチェックします。
-
用紙の視認性の検証
印字位置にずれがないか精度を確認したり、ページによって濃度に差がないか、文字の印字に問題がないかなどの視認性を確認します。
-
用紙の環境評価検証
検証結果は診断レポートとして詳細報告致します。