- 概要
- 仕様
ネットワークカメラVB-M741LE(H2)/VB-M740E(H2)
概要

- ※ 赤外照明はVB-M741LE(H2)のみ搭載です。
基本情報
VB-M741LE(H2)

- 商品コード
- 3746C001
- 価格
- 230,000円(税別)
VB-M740E(H2)

- 商品コード
- 3747C001
- 価格
- 180,000円(税別)
おもな特長
1. 親水コーティングII&ウェザーシールドによる視認性・防汚性の向上
親水コーティングIIは、水と親和性が高い特性のコーティングです。雨水による光の乱反射が抑えられ、雨天時や降雨後の視認性が向上します。
また、「セルフクリーニング」効果も発揮します。保護窓に付着した汚れは、雨水で洗い流されやすくなるため、必要な清掃作業の回数や頻度を減らすことができます。

2. 暗闇での撮影を可能にする赤外照明モデル(VB-M741LE(H2))
- キヤノンのネットワークカメラとして初めて赤外照明を搭載。0ルクスの光源がない暗闇においても30mまで先の対象物を撮影することが可能。
- 低照度性能を追求したF1.2(広角端)の大口径レンズと、1.3Mピクセルの高感度CMOSセンサーなどを搭載することで、カラー撮影時には0.02ルクス、ナイトモードでの白黒撮影時には0.001ルクスの暗い環境での撮影が可能。犯罪の発生しやすい夜間警備の際に威力を発揮。
- 映像のコントラストを最適に調整する「かすみ補正」機能を搭載し、早朝の霧やかすみがかった状況でも鮮明な映像を再生することが可能。
- ※ VB-M740E(H2)には赤外線照明は搭載されておりません。
- ※ 赤外照明に関する注意事項はこちら。
3. さまざまな環境下でも動作可能な屋外モデル
- -50℃※~55℃まで、寒暖の激しい過酷な環境下においても動作可能。
- 防塵防滴の基準「IP66」にも適合し、屋外での風雨に耐えられる基準を達成。河川や港湾など過酷なシーンでも使用することが可能。
- ※ VB-M740E(H2)は-10℃~55℃まで動作可能です。
4. 全体を見渡して撮影することが可能な広角レンズ
- 水平画角113.4°の広角レンズを搭載、空間全体を見渡した映像を記録することが可能。
- 光学2.4倍のAF対応ズームレンズを搭載。デジタルズーム4倍と併せて約10倍まで拡大して映像監視が可能。
- スーパーUDレンズ※を搭載することで、赤外照明に起きやすいピントズレを抑えることが可能。
- 高屈折率ガラスとガラス加工技術により、超広角化と小型化の両立を実現。
- ※ Super Ultra Low Dispersion Lens
5. さまざまなシーンで異常を検知するクラス最多※1 8種類の「インテリジェント機能」
- 監視中の異常事態を自動で検知し、メールでの通報やメモリーカードへの記録が可能なインテリジェント機能を、クラス最多の8種類(動体検知、置き去り検知、持ち去り検知、いたずら検知、通過検知、侵入検知、音量検知※2、悲鳴検知※2)標準搭載。人の目や耳に頼らない自動化された監視システムを実現し、監視業務の効率化に貢献。
- ※1 1.3メガピクセルに対応したネットワークカメラにおいて。2015年2月現在。(キヤノン調べ)
- ※2 VB-M740E(H2)には対応していません。
※設置時の注意
設置する環境により内蔵ファンの音や振動が増幅され騒音として感じられる場合があります。薄い壁面や居住エリア附近への設置などの際はご注意ください。