iR W840/W840N|機能1
本商品は生産終了しております。
スピードとクオリティを実現する多彩なコピー機能を搭載
図面の訴求力を高める「赤黒ツインカラー*」
図面をさらに見やすくする赤黒ツインカラー対応。赤色部分の濃度変更はもちろん、赤色を黒色の指定濃度に変換してコピーも可能。さらに、赤色・黒色を消去してコピーするなど多彩な機能を搭載。複雑になりがちな図面の訴求力を向上させます。
- * オプションの「赤現像ユニット・タイプG3」が必要です。
パンチやステイプルなどを自動化するフィニッシャー*
仕分けやステイプル、パンチ穴あけを自動化するフィニッシャーをオプションで準備。従来のソーターのようにビン数の制約を受けず、最大2,000枚のスタックが可能です。また、ステイプルしている間に次のスタックを行う機構により、後処理の生産性を向上。コピー、ファクス、プリントなど機能ごとに出力を仕分けるマルチトレイ機能にも対応しています。
- * オプション
図面や新聞サイズに対応するA2サイズコピー
図面や新聞紙などのA2原稿も分割することなく、1枚にコピー可能。ハガキサイズまで幅広いサイズに対応します。
40枚/分(A4ヨコ)、ストレスのない高速コピー
ファーストコピータイム5.0秒以下*、毎分40枚(A4ヨコ)の連続コピーを実現。急ぎのコピーもストレスなしのスピードです。
- * A4ヨコ、等倍、本体第一給紙カセット、原稿台ガラス、自動用紙選択の場合。
600dpi、256階調の高画質で図面の細線も鮮明に
高解像度600dpi、256階調で細かな文字や写真、線画まで鮮明にコピー。さらに、「微粒子トナー」とドット処理時に生じるひずみを低減する「誤差拡散処理」によって、なめらかな再現性を実現しました。
スピーディーなノンスタック両面連続コピー*
トレイ内に用紙をためないノンスタック方式を採用。3枚の用紙を同時に搬送することにより、片面コピーと同じ毎分40枚(A4ヨコ)のスピードを実現。生産性を向上させます。
- * オプションの「自動両面ユニット・タイプG3」が必要です。
拡大・縮小コピー/微調変倍
ズーム変倍機能により、25~400%までの拡大・縮小コピーが可能。また、温度・湿度による微妙な誤差を微調整するため、タテ・ヨコの0.1%刻みでの微調変倍が可能です。
集約コピー/試しコピー、画像編集など多彩な機能を搭載
複数の原稿を1枚の用紙にまとめてコピーする集約コピー、スタート前にコピーの仕上がりを確認できる試しコピーなどの便利機能を搭載。さらに、リピート、ダブルコピー、白黒反転、ミラー、フォーマット合成、枠消去など多彩な編集機能も搭載しています。
文書の重要度などを表すさまざまな印字/スタンプ機能*
文書の重要度や取り扱いを表す8種類のスタンプを用意。加えて、社名ロゴなどを登録できるユーザースタンプやページ番号、日付けなどさまざまなスタンプ印字ができます。さらに、オプションの「赤現像ユニット・タイプG3」を装着すれば、赤色での印字やスタンプも可能です。
- * スタンプは、1度に1種類しか印字できません。手差しコピーでは、使用できません。
ファクス受信中も印刷中もコピー可能な「マルチアクセス」
ファクス受信中やプリンター出力中でもコピー操作ができるなど、複数の機能を同時に利用可能。業務がスムーズに行えます。
CAD用プロッターだけでなく、確かな実力を発揮するプリント機能
プリントミスを低減する印刷プレビュー表示
印刷結果イメージを事前にPC画面上で確認できます。ミスプリントのコストを防ぐとともに、業務効率を向上させます。
手軽で便利な保留印刷/保存印刷
保留印刷は、自分のデータを指定して出力できる機能。多人数で共同利用している場合でも、出力文書の紛れ込みを防ぎます。保存印刷では、後処理を含めた印刷ジョブを保存しておくことで、PCを立ち上げなくても必要なときに再印刷などを手軽に行えます。
600dpiでの最適な高画質&高速出力を実現
600dpiの高画質出力で、図面に求められる高精度な出力に対応。A2サイズでも毎分14枚、A4ヨコサイズなら毎分40枚の高速出力を実現します。
用途に合わせて選択できる「プリンタードライバー」
プリンタードライバー画面は、「機能別ウィンドウ」と「ワンクリック設定ウィンドウ」から選択可能。用途に応じて選択することで、設定時間を短縮させるとともにプリントミスの低減にもつながります。
図面もそのまま、最大A2サイズのプリントが可能
A2サイズからハガキまで、幅広いサイズの高速・高画質プリントを実現しました。
面倒な後処理を自動化したフィニッシャー*
出力する文書の仕分けやステイプル、パンチ穴あけを自動化して業務を効率化。ステイプル指示や各種設定をプリンタードライバーから行うことができ、効率的なワークフローが実現します。
- * オプション
複雑で緻密な図面を見やすく出力、「赤黒ツインカラー*」
図面でとくに複雑になりがちな電気配線や空調設備の指示などを、RP-GL/2エミュレーションの使用により赤黒ツインカラーでわかりやすく出力。図面上のイメージデータを指定して赤色出力を指示することもできます。目立たせたい部分の強調も思いのままです。
- * オプションの「赤現像ユニット・タイプG3」が必要です。赤黒ツインカラー出力は、RP-GL/2エミュレーション出力時のみとなります。2色印刷では、赤と黒の線に多少のずれが発生する場合があります。0.1mmの線幅を赤で印刷した場合、かすれが発生する場合があります。
CAD用プロッターとしてさまざまなアプリケーションに対応
RP-GL、RP-GL/2エミュレーションはHP社のHP-GL、HP-GL/2+HP-RTLに準拠。さらにAutoCADに最適化したHDIドライバーAdobe® PostScript® 3™対応ドライバー装備。さまざまなCADアプリケーションからの出力に幅広く対応し、図面に求められる高精度な出力を実現します。
一般業務のプリンターしても実力を発揮
Microsoft®Word、Excel、PowerPointなどのWindows®アプリケーションからの出力にも対応。一般業務のプリンターしても確かな実力を発揮します。
複数ページを時自動的に縮小・レイアウト1間にプリント「集約(N up)」
2in1、4in1、9in1、16in1、の4種類が用意された集約機能。複数のページにわたる原稿を自動的に縮小・レイアウトして1枚の用紙にプリント。使用する用紙の枚数を削減し、コストダウンに貢献するとともに、かさばる資料をすっきりとまとめることができます。
文書管理を容易にするヘッダー・フッター印刷
文書の各ページの上下余白に、ヘッダーおよびフッターを印刷することができます。ヘッダー・フッターには「日時」「ページ番号」「ファイル名」などの文字列の他、全角16文字/半角32文字まで自由に設定することもできます。
「マルチプラットホーム」&「マルチプロトコル」対応
Windows®環境、CADシステム、UNIX、Mac*1まで幅広く対応。標準搭載のネットワークインターフェースは、TCP/IP、FTP、IPP、IPX/SPX*2、SMB、EtherTalk*1に対応しています。
- *1 オプションの「PS3カード・タイプG3」装着時に使用可能。
- *2 NetWare4.x/5.xのNDS、バインダリーモードに対応。
最新のインターネットプロトコル「IPv6」
最新のインターネットプロトコルであるIPv6に、いち早く対応しました。
Macからの出力も可能、「Adobe®PstScript®3™」対応ドライバー
Mac環境にも対応。Adobe®PostScript®3™による出力が可能なため、PDF化した図面データの高速出力も実現しました。
- * オプション
*PS3モード標準フォント | |
---|---|
和文フォント | 平成明朝体W3、平成ゴシック体W3 |
欧文フォント | 136書体 |
100BASE-TXなどの標準インターフェースを搭載
100BASE-TX/10BASE-T、USB2.0と、スタンダードなインターフェースを標準搭載しています。