細かい設定をすることなく、普通紙やはがきへのコピー、
メモリーカードからの写真プリントなど、
基本的な機能をかんたんに使いたい場合に切り替えができます。

写真をプリントするだけでなく、
いろいろ加工したり、SNSから
そのままプリントしたり。
カードやシールやカレンダー、
ネイルシールまでぜんぶスマホと
ピクサスでカンタンにつくれます。

家庭内の様々なインテリアと調和する
見た目とカラーリングをめざしました。
天面にはキズや指紋が目立ちにくいシボ仕上げを施し、
左右非対称のパターンが柔らかい印象を生みます。
内部構造を最適化し、A4サイズの用紙を内包できるギリギリのコンパクト化を実現。
用紙がセットされているかが見てわかるカセットカバーや抜き差ししやすいよう前方に移動したSDカードスロット、
実用性に配慮したテクスチャー使いといった使い勝手を高める細かな工夫も盛り込んでいます。

グレーインクによる画像表現。顔料ブラックによる文字表現。
プリント内容に合わせたインクを的確に着弾し、オンデマンドとは思えない美しさを可能にします。

タッチパネルで、タッチ操作の感度に優れ、
軽く触れるだけでタッチ&スクロールできます。
インターフェースの文字やアイコンも視認性を高め、
幅広いユーザーの操作に対応しています。

6色を個別にセットできる独立インクタンクを採用。
使用頻度に応じて、減ったインクだけ交換できるので
経済的です。
インク残量は本体画面のほか、
パソコン画面やアプリからも確認可能。
事前に確認すれば、インク切れの心配が不要です。

※キヤノン写真用紙・光沢 ゴールド使用時のインク・用紙合計コスト。
測定原稿や測定方法などの詳細は、「測定環境について」をご確認ください。

給紙方法は後トレイとカセットの2種類。
はがきや写真用紙、名刺用紙などは後トレイ、
本体を壁際で使いたい場合は前面のカセットなど、
置き場所の自由度が広がります。
また用紙をセットすると、本体が自動でサイズを検知。
用紙設定の手間も省きます。

用紙の入れ替えなしに両面を一度にプリントできます。
プリント時間が短縮でき、用紙代も抑えられます。
また純正用紙なら裏うつりもしにくく安心です。
スマホやパソコンを直接つなげば
スムーズなワイヤレスプリントが可能。
5GHzの高速で通信もスピーディー。
見た目もすっきり、置き場所も自由に選べて
快適です。

プリンターの液晶画面にダイレクト接続用のQRコードを表示。
読み込むだけで、SSIDやパスワードを入力することなく
接続設定が完了します。
※iOS 11.0以降、iPad OS 13以降の標準カメラアプリから読み取り。
※Android OS 10.0以降のWi-Fi設定メニューから読み取り。

LINEやGoogle Drive、OneDrive、boxなどの様々なクラウドサービスやGoogle Photosなどの写真共有サービスと連携。スマホやプリンター本体から、写真や文書をプリントできます。プリンターでスキャンしたデータの保存も可能。趣味に仕事に、データを介したコミュニケーションが便利になります。

