カテゴリーを選択

トップ > Cのキセキ Episode.16 「POWER PROJECTOR 4K600STZ」 > P6

Cのキセキ

映像の4K化が進む中、新たなニーズが生まれつつあるプロジェクターの世界。そこにキヤノンが送り込んだのがレーザー光源システム搭載の4Kプロジェクター「POWER PROJECTOR 4K600STZ」だ。超高画質かつ世界最小・最軽量を実現した新たなフラッグシップモデルの開発にはたくさんの“キヤノンらしさ”が込められていた。

  • Twitter
  • Facebook
  • Cのキセキ
  • 2017.03.01

Episode.16 「POWER PROJECTOR 4K600STZ」

最高峰の光学技術の証し「レッドライン」の意味

キヤノンが追求した、「4K高画質」。その証しは「4K600STZ」に目に見える形でも刻み込まれている。それがレンズに施された「レッドライン」だ。キヤノンの一眼レフカメラ用レンズの中でも、卓越した光学性能を備えた製品にだけ許される「レッドライン」だが、この「4K600STZ」にもしっかり刻まれている。

キヤノンMJの門安は、すでに本機を利用したプロフェッショナルユーザーから圧倒的な評価を得ていると話す。

「鮮明で、四隅に至るまでシャープな4K映像。キヤノンの武器は妥協なき画質へのこだわりです。『4K600STZ』の映像を見ていただければどのようなアプローチでプロジェクターを作っているか分かってもらえると思います。そしてそれは 製品ラインアップ全てに反映されています。画質へのこだわりを武器に、市場にインパクトを与えていきたいですね」

最高峰の光学技術で「4K高画質」を追求するキヤノン。「4K600STZ」はその力を鮮明に映し出す。

キヤノンのプロジェクターラインアップ

写真:キヤノンのプロジェクターラインアップ

ビジネスプロジェクターの分野は、会議室などで使われる「オフィスプレゼン用」がその大多数を占めるが、高解像度を求められる「業務用」の分野や、持ち運びができる「モバイル用」、さらには「4K600STZ」を含む、高画質/高精細さを求める「プロ向け」の分野がある。キヤノンは全ての領域で製品をラインアップしている。

  • 前のページ

    スマートフォンアプリでユーザビリティーを向上
  • 次のページ

    ケーススタディ 「かつてない“体験”を支える」

C-magazine サイト トップページに戻る

PDFで閲覧する場合は、デジタルアーカイブスへ

このページのトップへ